運動会で培った一人一人の力や学年の力を、これからの学校生活に活かしましょう!

就学時健診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は就学時健診でした。
来年4月から1年生ですね。小学校を探検するようにさまざまな教室と小学校の先生と出会った1日でした。

1年生が勉強中です7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すきなものをイメージしたり、自分の思いを表したりと、きっと作っているときにわくわくしていただろうなと想像しました。子どもたちの作品を見るのは大好きです。

1年生が勉強中です6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その子らしさがいっぱい感じられます。

1年生が勉強中です5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスに、すてきな作品がありました。
朝顔の花を絞った液でそめたのですね。
それぞれ味がある絵ができあがっています。

1年生が勉強中です4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 詩のリズムを楽しみながら、すてきな言葉などを伝え合っていました。

1年生が勉強中です3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵の具を使って、画家のように上手に作品を描いているクラスもありました。

1年生が勉強中です2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集中する時間の子どもたちの顔はかっこいいです。

1年生が勉強中です1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黒板の数図ブロックを使って説明したり、言葉で説明したりする力が、ちょっとずつ確かについてきています。

わくわくタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
涼しくなりました。外で思いっきり活動できます。
わくわくタイムでは、楽しい声が聞こえてきました。
縦割り活動の班のメンバーとも交流が深まっているようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応