9/26合唱日和!
最後は気持ち!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/26合唱日和!
秋空に響け!末中の合唱
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/26合唱日和!
元気に登校してください🎵
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/26合唱日和!
おはようございます。合唱コンクール当日がついにやってきました。秋晴れの良い天気になりました。生徒の皆さん、昨晩はよく眠れましたか。仲間との合唱、今日は楽しんで心に刻みましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25いよいよ明日は合唱コンクールです
生徒たちは時間がない中で時間を見つけて頑張ってきました。明日はベストな状態で臨めるように、今日の夜はしっかり寝てください。保護者の皆様、お忙しい中ですが、ぜひ生徒の合唱を聴きにいらしてください。お待ちしています。制服のご準備もしていただき、ありがとうございます。
実りの秋、芸術の秋。それぞれのクラスの努力が歌声となって豊かに実りますように。生徒の皆さん、良い合唱コンクールにしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25いよいよ明日は合唱コンクールです
6時間目の様子です。本番前に歌えるのはあと何回でしょうか。クラスのみんなで頑張ってきた成果を明日は思いっきり聴かせてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25 8時25分
合唱コンクール前日。残りの時間を大切に使って、思いがこもった合唱を届けてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25 8時25分
これも合唱練習の様子です。3年生教室です。担任の先生が「思いっきり息を吸って歌うんだよ」と生徒たちに風船を配って息を入れる練習をしていました。先生たちの教科は様々ですが、工夫を凝らしてクラスの合唱練習をしています。良い笑顔。みんなで歌を創り上げる過程を楽しんでくださいね。世界に一つしかない合唱を聴かせてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25 8時25分
歌声が響く朝の校舎。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25 8時25分
校舎のあちらこちらから合唱が響いてきました。朝から生徒の歌声が響く幸せ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25 8時00分
玄関で生徒を迎える先生、各フロアの階段や廊下で生徒を迎える先生、職員室で連絡を受けたり、タブレットで入ってくる欠席遅刻等の連絡を確認する先生もいます。朝の8時、学校は一斉に動き始めます。
もし、連絡なしで生徒が朝の会にもいなかったりすると教室や靴箱を確認したり、ご家庭に連絡をしたりします。連絡なく生徒が登校していないと「事故にでもあったのではないか」と大変心配になります。生徒が安全に登校できるよう、よろしくお願いします。 ![]() ![]() 9/25 8時00分
生徒の登校時間です。一番乗りの生徒たちがきました。先生たちは生徒玄関前や各学年の会で生徒たちを迎えます。爽やかな挨拶で1日を始めましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25朝の風景
もうすぐ生徒の登校時間です。今日も良い1日でありますように!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25あと1日!
おはようございます。涼しくなりました。風邪をひかないように気をつけていても、寝る前にかけたエアコンがつけっぱなしで、明け方に涼しすぎて目が覚めて「またやってしまった、喉が痛い」なんてならないようにしたいものです。ですが、夏の疲れも溜まっているこの時期、やっと涼しくなって寝苦しさから解放され、ぐっすり眠れるようになったという生徒も多いのではないでしょうか。
今朝の校内風景から。いよいよ明日は合唱コンクールです。2枚目と3枚目の写真は3年生教室です。今日も仲間とともに良い時間を過ごしてくださいね。保護者の皆様、明日はぜひ生徒たちの歌を聴きにいらしてください。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/24 合唱コンクールは今週金曜日です
秋らしくなってきました。5月の途中から約4か月間、長い間冷房のお世話になってきましたが、昨晩、一昨晩ぐらいは明け方に涼しさを感じて目が覚めたという人も多いのではないでしょうか。今週に入って熱や喉の痛みなどを訴える生徒が少し増えてきました。今のところインフルエンザやコロナが校内で流行っているということはなく、風邪症状の生徒がほとんどのようですが、体調に気をつけて元気に過ごしてほしいです。
いよいよ今週の金曜日に合唱コンクールが迫ってきました。写真は2時間目の3年生の音楽の授業の様子です。先生からの指導を熱心に書き込んで、繰り返し練習をする生徒たちの姿がありました。音楽は週に1時間しかありません。すでに本番前最後の授業が終わってしまったという学級も多いです。あとは教室でどこまで歌い込めるかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19後期生徒会選挙
投票の様子です。選挙管理委員の生徒たちが見守る中、真剣な雰囲気で投票が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19後期生徒会選挙
今日の6時間目に後期生徒会選挙を行いました。立会演説会で話をした候補者の皆さん、とても緊張したでしょう。とても立派でしたし、執行部に立候補すること自体、勇気がいったと思います。みんなのために自分の力を役立てようとする気持ちが立派です。
また、選挙を支える選挙管理委員の生徒たちがとてもしっかり動いてくれました。選挙管理委員の皆さん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 今日も
今日も良い1日でありますように。週の終わりの金曜日です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 今日も
よい1日になりますように。今日の午後は合唱練習と生徒会選挙です。立会演説会で舞台に乗る人たちは頑張ってください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18 校長だより
本日発行の校長だより「和し鍛え学ぶ」をホームページに掲載しました。タイトルは「宝物がいっぱいつまった合唱を聴かせてください」です。
スマホの方は画面を横にしてお読みください。いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 「和し鍛え学ぶ」9月18日 ←こちらです ![]() ![]() |
|