ダンス練習 9/22
体育館では1、2、3年生が運動会で披露するダンスの練習をしていました。とても楽しそうです。
稲刈り 9/22
5年生が稲刈り体験をしました。これは地域の方のご協力により、毎年5年生が体験しているものです。5月に植えた苗が大きく育って子どもたちはとても嬉しそうでした。
一輪車 9/22
運動会に向けて4年生、6年生が運動場で一輪車を練習していました。どんな演技になるのか楽しみです。
メッセージ 9/22
修学旅行から帰ってきた6年生の教室の黒板に後輩たちから温かいメッセージが書かれていました。図書室はいつものようににぎわっています。
おはようございます 9/22
秋の交通安全週間がはじまっています。先生たちも子どもたちの朝の登校を見守っています。
修学旅行その18 9/19
最後の休憩場所、刈谷SAでの車内の様子です。あとは学校に帰るだけです。
修学旅行その17 9/19
おかべ家さんで修学旅行最後の食事です。美味しくいただきました。
修学旅行その16 9/19
昼食の時間まで買い物の時間です。班で好きなお店で買い物をしています。
修学旅行その15 9/19
清水寺に到着しました。清水の舞台の高さに驚きの声があがりました。
修学旅行その14 9/19
二条城では、豪華絢爛な佇まいに圧倒されました。
修学旅行その13 9/19
退館式の様子です。お世話になった旅館の方に感謝の気持ちを伝えます。今から二条城に向けて出発です。
修学旅行その12 9/19
おはようございます。朝食をいただいています。みんな元気です。予定通り旅館を出発できそうです。
修学旅行その11 9/18
班別で京都駅付近を散策しています。京都タワーでお土産を買ったり、好きな食べ物屋さんに入ったりして楽しんでいます。みんな元気です。
修学旅行その10 9/18
夕食の時間です。楽しくいただいています。
修学旅行その9 9/18
たき川旅館に到着しました。到着式の様子です。急な雷雨に足を取られて、二月堂と三月堂は残念ながら行けませんでした。この後服が濡れてしまった子は着替えて夕食です。
修学旅行その8 9/18
東大寺では大仏の大きさに圧倒されました。熱心に見学しました。
修学旅行その7 9/18
奈良公園に到着しました。結構人が多くてびっくりしました。
修学旅行その6 9/18
バス出発の時間まで松本屋でお土産を買っています。
修学旅行その5 9/18
法隆寺を見学しています。子どもたちは、刀のことや、五重塔のことなど、いろんなことを教えてくれました。よく勉強しています。熱心に見学しています。好奇心旺盛な6年生です。
修学旅行その4 9/18
松本屋で昼食のカレーを食べている様子です。みんなお腹が空いていたので、あっという間に食べ終わりました。
|