9/9 1-3 アクティビティ 5
1年3組の英語の授業の様子です。 ALTも参加してのアクティビティ活動です。相手を代えながら何度も会話文の練習に取り組んでいました。 9/9 1-3 アクティビティ 4
1年3組の英語の授業の様子です。 ALTも参加してのアクティビティ活動です。相手を代えながら何度も会話文の練習に取り組んでいました。 9/9 1-3 アクティビティ 3
1年3組の英語の授業の様子です。 ALTも参加してのアクティビティ活動です。相手を代えながら何度も会話文の練習に取り組んでいました。 9/9 1-3 アクティビティ 2
1年3組の英語の授業の様子です。 ALTも参加してのアクティビティ活動です。相手を代えながら何度も会話文の練習に取り組んでいました。 9/9 1-3 アクティビティ 1
1年3組の英語の授業の様子です。 ALTも参加してのアクティビティ活動です。相手を代えながら何度も会話文の練習に取り組んでいました。 9/9 今日の給食
今日の献立は ――――― 豚汁、いわしのしょうが煮、アーモンドあえ、ヨーグルト、ごはん、牛乳 でした。 *エネルギー:815kcal たんぱく質:31.1g 9/9 3-45 個人のスキルアップ 5
3年4・5組の体育の授業の様子です。 バレーボールの学習です。今回は個人のスキルを高めるために、パス練習に取り組んでいました。 9/9 3-45 個人のスキルアップ 4
3年4・5組の体育の授業の様子です。 バレーボールの学習です。今回は個人のスキルを高めるために、パス練習に取り組んでいました。 9/9 3-45 個人のスキルアップ 3
3年4・5組の体育の授業の様子です。 バレーボールの学習です。今回は個人のスキルを高めるために、パス練習に取り組んでいました。 9/9 3-45 個人のスキルアップ 2
3年4・5組の体育の授業の様子です。 バレーボールの学習です。今回は個人のスキルを高めるために、パス練習に取り組んでいました。 9/9 3-45 個人のスキルアップ 1
3年4・5組の体育の授業の様子です。 バレーボールの学習です。今回は個人のスキルを高めるために、パス練習に取り組んでいました。 9/9 2-1 最後の追い込み 4
2年1組の社会の授業の様子です。 明日からの定期テストに備え、仲間や先生と最後の追い込み・確認に取り組んでいました。 9/9 2-1 最後の追い込み 3
2年1組の社会の授業の様子です。 明日からの定期テストに備え、仲間や先生と最後の追い込み・確認に取り組んでいました。 9/9 2-1 最後の追い込み 2
2年1組の社会の授業の様子です。 明日からの定期テストに備え、仲間や先生と最後の追い込み・確認に取り組んでいました。 9/9 2-1 最後の追い込み 1
2年1組の社会の授業の様子です。 明日からの定期テストに備え、仲間や先生と最後の追い込み・確認に取り組んでいました。 9/9 1-4 韓国の特徴 3
1年4組の社会・地理分野の授業の様子です。 「韓国の特徴を考えよう」をテーマに学習が進められていました。 9/9 1-4 韓国の特徴 2
1年4組の社会・地理分野の授業の様子です。 「韓国の特徴を考えよう」をテーマに学習が進められていました。 9/9 1-4 韓国の特徴 1
1年4組の社会・地理分野の授業の様子です。 「韓国の特徴を考えよう」をテーマに学習が進められていました。 9/9 ひたすら削る
運動場改修工事の様子です。 蒸し暑さの中、削りの第2段階に入っているようです。 9/9 3-1 正確に解く 3
3年1組の数学の授業の様子です。 二次方程式を解くにあたって、正しい答えを導き出す正確な解き方を仲間と考えていました。 |
|
|||||||||||