8月29日(金)9月1日を迎えるにあたって
【お知らせ】 2025-08-29 09:12 up!
8月25日(月)進路通信6号を掲載しました
【お知らせ】 2025-08-25 16:38 up!
8月23日(土)夏休みに活躍する逢中生
子ども食堂の運営をお手伝している逢中生ボランティアです。参加した子どもたちとゲームをして楽しく過ごしたり、調理体験をしたりしました。
共に活動を進めていただいた地域の皆様にも、大変お世話になりました。
【地域学校共働本部】 2025-08-25 16:04 up!
8月22日(金)教員研修の様子
業務の進め方やICTの活用方法等について、研修会をもちました。夏休み明けの教育活動に生かしていきます。
【お知らせ】 2025-08-23 11:53 up!
8月3日(日)みんなが楽しめるコスモス畑をめざして2
順調に育てば、10月頃の開花になります。今日まいたコスモスが咲く秋が楽しみです。共に活動してくださった地域の皆様、誠にありがとうございました。
【地域学校共働本部】 2025-08-05 15:02 up!
8月3日(日)みんなが楽しめるコスモス畑をめざして1
本地プラネットでのコスモスの種まきに、今年も逢中生ボランティアが参加しました。早朝からの活動でしたが、秋のきれいな開花を願って、地域の方々と一緒に取り組みました。
【地域学校共働本部】 2025-08-05 14:59 up!
8月2日(土)地域のイベントを支える逢中生7
こうした夏祭り等のお手伝いの他にも、10月の交流館ふれあいまつりに向けて準備に取り組むなど、様々な場で逢中生ボランティアが活動を進めています。地域に貢献する逢中生の姿をぜひ応援していただけるとうれしいです。
【地域学校共働本部】 2025-08-03 08:54 up!
8月2日(土)地域のイベントを支える逢中生6
逢中生とともに活動いただいた地域の皆様、運営スタッフの皆様、誠にありがとうございました。皆様のおかげで、地域の方とふれあいながら、中学生としてとてもよい体験ができています。
【地域学校共働本部】 2025-08-03 08:49 up!
8月2日(土)地域のイベントを支える逢中生5
地域の方からも「逢中生のおかげで運営ができる。本当に助かります。」など、感謝の言葉をたくさんいただきました。
【地域学校共働本部】 2025-08-03 08:44 up!
8月2日(土)地域のイベントを支える逢中生4
【地域学校共働本部】 2025-08-03 08:41 up!
8月2日(土)地域のイベントを支える逢中生3
太鼓の演奏や会場内のアナウンスの仕事、来賓受付の対応などでも活躍しました。
【地域学校共働本部】 2025-08-03 08:39 up!
8月2日(土)地域のイベントを支える逢中生2
販売のお手伝いやゲームコーナーの運営など、とても暑いなかですが、よくがんばっていました。
【地域学校共働本部】 2025-08-03 08:37 up!
8月2日(土)地域のイベントを支える逢中生1
各自治区主催の夏祭りをはじめ、様々な夏のイベントや行事が行われています。運営補助などで、逢中生ボランティアが熱心に活動してくれています。
【地域学校共働本部】 2025-08-03 08:34 up!