1年生 主任から一言![]() ![]() 3年生 4/17 組団会の話し合い
各クラスで、組団のモチーフや四字熟語について考えています。
タブレットで画像や漢字などを検索して、みんなで話し合いながら進めています。 今年はどんな組団会になるのか、今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【再送】お譲り会
\中学用品もあります!/
中学生の保護者も来場OK! ![]() ![]() 1年生 進路集会![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 今日も1日、円助意していきましょう。みんなが楽しい学年になりますように。 2年生 4/16 学習について 〜宿題革命 けてぶれ〜
学習担当の尾藤先生から2年生の学習について話がありました。
3年生の4月に向けて『自立的に学習する力をつける』ためです。この目標を達成するための考え方をとして『け』…計画、『て』…テスト、『ぶ』…分析、『れ』…練習を行います。会のあと生徒たちから「今年は勉強を頑張らないといけないな。」という言葉が聞かれました。始めは慣れないと思いますが、未来の実現に向けて1日1日を大切に過ごしていきましょう。 3枚目の写真は、教科委員が初回の授業に向けて、教科の先生に挨拶をしているようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 4/16 進路集会 〜高校説明会に向けて〜2
また、昨日の総合学習では、11月の職場体験に向けて「どんな職場体験先に行けば、未来の自分を実現することができるだろうか。」という授業を行いました。自分の未来を考えるところから、真剣に悩んでいるようすでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 4/16 進路集会 〜高校説明会に向けて〜
5/9の高校説明会に向けて、進路指導主事から話がありました。
『進路』は高校を決めるだけでなく、その先の未来に向けた路のことです。 未来の自分の実現のために、普段の学習(9教科)はもちろん、数値では測ることができないキャリア教育の4つの能力(人間関係形成能力、自己理解能力、課題解決能力、キャリアプランニング能力)を伸ばしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 4/16 進路集会
進路指導主事による、進路についての集会が開かれました。
高校がどんな人物に来てほしいと思っているかなど、進路に関する大前提の情報を教えてもらいました。 また、仲間と自分の進路について話し合うなどして、意識を高めました。 4月26日(土)の授業参観では、さらに詳しく進路について学びます。 また、高校説明会を5月9日(金)に行う予定です。 保護者の方にとっても学びの場になるかと思いますので、ぜひご参加ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 4/16 授業オリエンテーション
今日から、授業が始まりました。
初回は各教科のオリエンテーションがありました。 授業のポイントや評価の仕方など、3年生に向けたVisionがもてるような内容でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 4/16(水)デジタルシティズンシップ授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身近な問題として考えてもらうために、 「夜23時にテスト勉強をしているときに、友人からメッセージが送られてきたらどうするか」というテーマを設定し、班で話し合いをしました。 「今は返信できない、と相手にはっきり答える。」 「相談にはのってあげたいから、違う時間を約束してあげる。」 「親に相談してみる。」 など、それぞれの考えを伝え合っていました。 3年生 4/15 わかCHATの様子
昨年度に引き続き、毎週火曜日の若中タイムにソーシャルスキルの習得と話し合い活動の充実のための「わかCHAT」を行います。
今日は「相手に体を向けて話す・聴く」を重点目標として、「最近気になるニュースは?」「尊敬する人は誰?」など、様々なお題についてみんなで楽しく会話をしました。 日常の授業でも、今日の重点目標を意識させ、スキルを一つ一つ身につけていきます。 ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 2年生 4/14 清掃の様子
続きになります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 4/14 清掃の様子
2年生の清掃の様子です。時間いっぱい「見つけ掃除」をしている生徒がたくさん見られ、すてきでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、「ごはん、牛乳、さばの煮つけ、たけのこごはんの具、麦みそ汁」でした。 今日は私もクラスの中に入って一緒に給食をいただきました。 旬の「たけのこ」をセンターであくぬきをしてから「たけのこごはんの具」を作りました! ごはんがすすむ様で、ごはんがを増やす生徒がたくさんいました。 2年生 道徳
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳
今年度初めての道徳の授業を行いました。
道徳のオリエンテーションを行なったクラスや、実際に授業に取り組んだクラスもありました。 道徳の授業を通して、一人ひとりが成長していく姿が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() |