4年 身体測定
9月の身体測定がありました。保健の学習とあわせて、自身の成長を感じられると幸いです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生活 町探検に向けて
各コース(仮)が紹介されました。
どこにある場所か、どんな場所かを確認する時間をとって、いよいよコースを決めていくことになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年算数 ひき算の筆算
くり下がりをしっかりと覚えている子が多く、スムーズに計算ぐんぐんや算友、Qubenaで確認することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子
いい声で音読ができていました。気持ちのいい声です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り
春に田植えをした稲がすくすくと育ち、稲刈りを迎えました。最初は慣れない手つきでしたが、次第にコツをつかみ、協力しながら作業を進めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育 とびばこ
どんどん跳べるようになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子
朝夕は少し涼しくなってきて、過ごしやすくなってきました。冷房も少し弱めて学習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年算数 たし算の筆算
3つの数のたし算が現れました。これまでと同じように、筆算で書いて計算できることを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作 ほってすって見つけて
ふれあいフェスティバルで展示する版画作品の完成が近づいてきました。丁寧に色を付けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 総合 みんなで育てるエコの種
自分のテーマをグループで紹介し合い、これから実践するエコアクションを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 道徳 わたしたちの郷土
毎週の道徳の時間を大切にしています。自分の考えをもつ、伝える、他の人の考えを聞く、比べる、対話のスキルが上がってきています。
![]() ![]() 4年 理科雨水のゆくえ
砂の粒の大きさの違いによる水の染み込み具合を観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
班で1つの課題を決め、問題点とそれに対する取り組みについて話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
小さい川をつくって水を流し、流れた後の様子をタブレットで撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 弦楽合奏3![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 弦楽合奏2
クラス代表の子が指揮者体験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|