勉強頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() 元パラリンピック選手に学ぶ
陸上短距離で元日本代表としてパラリンピック等の世界大会で活躍された佐藤圭太選手をお招きし、パラスポーツ交流授業として3・4年生が義足体験やボッチャの試合等を体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました & よろしくお願いします
2年生担任の籔下先生が産休に入る前の最後の勤務日、朝の会の前に子どもたちが黒板にメッセージを書いていました。心のこもった温かいメッセージや楽しそうな絵でいっぱいになりました。
今日から新しい担任として尾崎先生に復帰していただきました。よく知っている先生なので、子どもたちも安心しているようでした。これからもっと仲良くなって、楽しい学級にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合奏![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会
あいち健康の森健康科学総合センターの榊原さんと学校医の杉山医師をお招きして学校保健委員会を開催しました。デジタル機器との上手な付き合い方について一緒に学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 収穫の秋(?)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動
ブライアン先生と一緒に、動物の名前を練習しました。その後、動物ドミノをして楽しみながら繰り返し練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学びのステップ
算数の授業の様子です。2年生は3ケタの数字を扱い始めました。数のイメージがしやすいように『数え棒』を使って繰り返し練習し、慣れていきます。
高学年になると立体の体積を求めるなど、かなりの難しさです。公式に当てはめると答えが導けるのですが、その公式がなかなか頭に入らなかった… そんな記憶が蘇ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて
運動会で予定している一輪車パレードに向けて自主練習が始まりました。
今日一日でも上達したことが分かる児童もいます。あと2か月ありますので、みんな楽しみながら上手になってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ブドウ狩り![]() ![]() 他の学年の児童の分もお土産をいただきました。本日の下校時に持ち帰ります。 ![]() ![]() 修学旅行準備![]() ![]() 長さ調べ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み後集会での意見発表![]() ![]() ![]() ![]() 集会の最後に、防災に関する話をしました。災害はいつ起こるか分からないので、日ごろから準備を進めておけると安心です。 |