9月3日(水)期末テストがんばります2
同じく2年生です。上の写真は、1時間目のテスト開始直前の様子です。机の上には問題用紙が配られました。さあ、いよいよですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日(水)期末テストがんばります1
今日から3日間の予定で、前期期末テストが始まりました。写真は1年生です。テスト直前で最後の見直しを進めています。とても集中できていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(火)授業の様子2
3年生の保健体育科です。体育館でアルティメットの学習を進めています。アルティメットとは、フライングディスクをパスしながら運ぶ競技です。試合形式で練習をしていました。
![]() ![]() 9月2日(火)「青少年のための科学の祭典」ご案内9月2日(火)逢中だより9号を掲載しました9月2日(火)授業の様子1
1年生の理科です。密度に関する問題を解いています。上は、黒板に解き方を書いているところです。期末テストも近いです。しっかり身につけておきましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月)選挙管理委員会
後期の生徒会役員選挙に向けて、選挙管理委員会が動き出しました。各学級から代表1名が参加しています。委員の皆さん、選挙当日を含め、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月)期末テストに向けて
9/3(水)から3日間、前期の期末テストが予定されています。写真は、教育相談の待ち時間中に、テスト勉強を進めている3年生です。定期テストは、これまでの学習内容を確かなものにする機会です。まだまだ時間はあります。最後までやり切るのが逢中生です。
![]() ![]() 9月1日(月)給食も再開です
今日の献立は、夏野菜のカレーライス(麦ごはん)、なしポンチ、ヒレカツでした。夏休み中の食生活はどうでしたか?暑い日が続きますが、栄養バランスに気をつけて、体調を整えていきましょう。
![]() ![]() 9月1日(月)教育相談3
同じく3年生の様子です。夏休みの出来事や思い出など、皆さんの成長ぶりや体験談を聞くことができるのも楽しみです。
![]() ![]() 9月1日(月)教育相談2
同じく2年生の様子です。先生に伝えたいこと、聞いてほしいこと、不安や心配なことがあれば、ぜひ相談をもちかけてください。相談することは、決してかっこ悪いことではありません。
![]() ![]() 9月1日(月)教育相談1
学校生活が再開したといっても、不安や心配事はありませんか。今日から教育相談も行っています。午後の時間を使って、担任が一人一人と面談をします。写真は1年生の様子です。
![]() ![]() 9月1日(月)学年掲示板
3年生の学年掲示板です。学級旗のデザインの下に、期末テストそして修学旅行へのメッセージが書かれています。3年生にとって充実した9月にしていきましょう。
![]() ![]() 9月1日(月)学校が再開しました2
写真は南門付近の様子です。民生児童委員の皆さん、育友会の皆さん、逢中生に温かい声をかけていただき、ありがとうございました。
9月になりましたが、暑い日が続きそうです。体調管理に気をつけて、学校生活を進めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月)学校が再開しました1
夏休みが終わり、今日から学校生活が再開します。登校時に、民生児童委員の皆さんのあいさつ運動と育友会のあいさつ運動を行いました。
多くの人たちに見守られ、逢中生が登校してきました。元気な笑顔と明るいあいさつの声とともに、新しい一日が始まります。写真は正門付近の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|