4月16日(水)の梅坪小(13)6年生の給食風景
最高学年として、これからの活躍が期待される6年生の皆さんでした♪
4月16日(水)の梅坪小(12)6年生の給食風景
和気あいあいの1組です!^^
4月16日(水)の梅坪小(11)6年生の給食風景
八宝菜、やはり人気でした!^^
3組の皆さんも会食を楽しんでいました。
4月16日(水)の梅坪小(10)6年生の給食風景
3組も机をくっつけて楽しく食べていました!
4月16日(水)の梅坪小(9)6年生の給食風景
皆さん、いい表情で食べていました!
4月16日(水)の梅坪小(8)6年生の給食風景
仲よく食べる2組の様子です!^^
4月16日(水)の梅坪小(7)6年生の給食風景
今日は、早くも最高学年の風格が漂う6年生の給食風景をお届けいたします!
配膳はスムーズでした。 ショウロンポウ争奪ジャンケンで盛り上がりました。
4月16日(水)の梅坪小(6)中華メニューです!
今日は、子どもたちの大好きな 八宝菜にショウロンポウ と中華メニューです。
よくかんで召し上がれ!
4月16日(水)の梅坪小(5)視力検査の様子
4年生です。
養護教諭の説明を静かに聞く子どもたち。 2つの部屋に分かれて行っていました。 この機会に自分の視力を再度確認し、学習や生活に支障が出ないようにしたいですね。
4月16日(水)の梅坪小(4)学級写真撮影!
1年生は教室へ。
3年生、6年生です。 どのクラスも、きちんと撮影できました。 ちょっとしたことで学年やクラスのカラーが出ます。 無言で静かに移動したり、待ったりできたクラスには担任が褒めていました。 学校は小さな社会。 写真屋さんに「ありがとうございました!」とお礼を言うのも、ソーシャルスキルトレーニングの一環です!
4月16日(水)の梅坪小(3)学級写真撮影!
1時間目から順々に 体育館で学級写真を撮影しています!
特別支援学級、4年生、1年生です。
4月16日(水)の梅坪小(2)今朝の風景
今朝も笑顔と元気なあいさつに癒されます!
4月16日(水)の梅坪小(1)今朝の風景
おはようございます。
晴天に恵まれました。風は強そうです。 昼間は4月らしく過ごしやすい体感になりそうです。 本日は、体育館で学級写真の撮影を行います♪ 通常の水曜日課です。 また、本日は 職員ノー残業デーです。 ご理解の程、よろしくお願いいたします。
|