修学旅行 25
就寝前の班長会です。1日を振り返り、明日の予定を確認しました。児童たちは、班長会の内容をそれぞれ聞いて就寝します。
次回の配信は、明日になります。たくさん閲覧していただき、ありがとうございました。
【各学年から】 2025-09-18 20:50 up!
修学旅行 24
狐の面の絵付けをした児童たちもいます。狐の面には五穀豊穣、商売繁盛、家内安全などのご利益があると言われています。
【各学年から】 2025-09-18 20:23 up!
修学旅行 23
夕食後の伝統工芸作り体験です。写真は、念珠を作っている児童たちです。材料の珠に込められた意味を考えて、思い出となる作品ができました。
【各学年から】 2025-09-18 20:19 up!
修学旅行 22
【各学年から】 2025-09-18 18:23 up!
修学旅行 21
到着式です。旅館のスタッフの方と元気にあいさつをして、部屋の利用の仕方などのお話しをお聞きしました。その後、児童たちは各部屋で移動しました。
【各学年から】 2025-09-18 17:10 up!
修学旅行 20
【各学年から】 2025-09-18 16:47 up!
修学旅行 19
【各学年から】 2025-09-18 15:26 up!
修学旅行 18
金閣寺の中の様子を掲示物で見たり、盆栽から舟の樹形に育てた樹齢600年の松を見学したりしました。
【各学年から】 2025-09-18 15:26 up!
修学旅行 17
金閣寺です。正式名称は鹿苑寺、金箔はラップくらいの薄さであることなどをガイドさんに教えていただきました。歴史的建造物を作った人々の技術の高さを感じました。
【各学年から】 2025-09-18 15:02 up!
修学旅行 16
二条城では、ウグイス張りの廊下で特徴的な音を聞きました。日本の歴史の移り変わりとなる出来事の展示も見学しました。
【各学年から】 2025-09-18 14:09 up!
修学旅行 15
【各学年から】 2025-09-18 13:58 up!
修学旅行 14
バスに戻り、コース別で目的地へ向かいます。この後の配信は、しばらくAコースに同行します。
【各学年から】 2025-09-18 13:00 up!
修学旅行 13
【各学年から】 2025-09-18 12:24 up!
修学旅行 12
ごちそうさまでした。窓の外には、京都タワーも見えました。
【各学年から】 2025-09-18 11:37 up!
修学旅行 11
【各学年から】 2025-09-18 11:34 up!
修学旅行 10
【各学年から】 2025-09-18 11:31 up!
修学旅行 9
【各学年から】 2025-09-18 11:28 up!
修学旅行 8
【各学年から】 2025-09-18 10:33 up!
修学旅行 7
【各学年から】 2025-09-18 10:32 up!
修学旅行 6
【各学年から】 2025-09-18 10:32 up!