豊かな自然に囲まれた歴史ある学校です。合言葉は「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校」それが豊松小学校です!

全校 7月の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表委員や健康委員の児童が司会や今月の目標を発表しました。校長先生からは、苦手なことやうまくいかないことも見方を変えることが大事というお話を聴きました。

7/3 【5・6年生】家庭科「ひと針に心を込めて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生の家庭科では、手縫いに挑戦中です。初めて針を触る5年生、今年度2年目の6年生が、なみ縫い、返し縫い、かがり縫い等に挑戦していました。
 「これで合ってる?」「ここで玉止めしていい?」など友達同士で教え合ったり先生にアドバイスをもらったりしながら、がんばっている姿が素敵です。

5、6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
シンナーなどの薬物の恐ろしさを教えていただきました。
子どもたちの真剣な様子が印象的でした。

どんどん上手になっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎回、それぞれの成長が感じられて、嬉しく思います。
とても気持ちよさそうでした。

なかよし班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班で仲良く遊びました。
5、6年生のみなさん、楽しい遊びを考えてくれて、ありがとう!

5、6年生 習字の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目でしたが、とても集中していました。
さすが高学年です。

3、4年生 川について学習しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の川調べをもとに、豊田市内の川について学習を深めました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 月曜日課
9/19 交通安全講習会(午前1年、午後3・4年)
9/21 秋の交通安全市民運動(〜30日)
9/22 クラブ
9/23 (祝)秋分の日