6年博物館アクティブ・ラーニング・ツアー
初めに、開館前の古代エジプト展を特別に観覧させていただきました。
貸し切り状態で快適に観覧できました。
6年博物館アクティブ・ラーニング・ツアー
初めに、開館前の古代エジプト展を特別に観覧させていただきました。
貸し切り状態で快適に観覧できました。
6年博物館アクティブ・ラーニング・ツアー
初めに、開館前の古代エジプト展を特別に観覧させていただきました。
貸し切り状態で快適に観覧できました。
6年博物館アクティブ・ラーニング・ツアー
初めに、開館前の古代エジプト展を特別に観覧させていただきました。
貸し切り状態で快適に観覧できました。
6年博物館アクティブ・ラーニング・ツアー
初めに、開館前の古代エジプト展を特別に観覧させていただきました。
貸し切り状態で快適に観覧できました。
6年博物館アクティブ・ラーニング・ツアー
初めに、開館前の古代エジプト展を特別に観覧させていただきました。
貸し切り状態で快適に観覧できました。
6年博物館アクティブ・ラーニング・ツアー
初めに、開館前の古代エジプト展を特別に観覧させていただきました。
貸し切り状態で快適に観覧できました。
6年博物館アクティブ・ラーニング・ツアー
6年生は終日博物館と美術館のアクティブ・ラーニング・ツアーに参加しました。
たくさんのスタッフやボランティアの皆さんにサポートしていただきました。
さくら体育
体育館でボッチャを楽しみました。
5年理科
台風の進路によって天気がどのように変わっていくか、予想して話し合っていました。
4年書写
筆順を意識して書く学習です。
「右」と「左」の筆順の違いがわかりますか?
3年体育
アサヒンピックで踊るダンスの練習中でした。
2年音楽
「かえるのうた」を輪唱で歌いました。
1年学活
2クラス合同で夏休みの振り返りすごろくを楽しみました。
おはようございます
今朝もみんな元気に登校しました。
9月2日給食
今日の給食は、『ごはん、たまごスープ、バンバンジー、キムチチャーハン、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。 エネルギー:629kcal /650kcal たんぱく質:29.3g /27.0g カルシウム:310mg /350mg 食物繊維:2.9g / 4.5g 食塩:2.7g /2.0g 今日も人気メニューの1つであるキムチチャーハンが登場しました。 実は、夏休み明け2日間の給食は「学校に来たくなる給食」をテーマに献立を組み合わせています! 久しぶりに給食を食べる子どもたちの笑顔が見られました!
9月1日給食
今日の給食は、『麦ごはん、夏野菜のカレーライス、なしポンチ、ヒレカツ、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。 エネルギー:724kcal /650kcal たんぱく質:24.9g /27.0g カルシウム:325mg /350mg 食物繊維:4.4g / 4.5g 食塩:2.7g /2.0g 長い夏休みが終わり、学校生活が始まりましたね。 今日はみなさんが大好きなカレーライスが給食が登場しました! また、なしポンチに使われているなしは、豊田市産の「幸水」です! 暑い日が続きますが、たくさんご飯を食べて元気にすごしましょう!
また明日
子どもたちの元気な姿を久しぶりに見られた9月1日でした。
明日も元気に登校してくださいね。
さくら生活単元学習
すっかり伸びきったり枯れてしまっている野菜の株をみんなで抜きました。
1年学活
夏休みの振り返りをしていました。
こちらの学級はすごろく形式で楽しく振り返っていました。
|