いつもご覧いただき、ありがとうございます。

重要 自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージ

画像1 画像1
愛知県知事よりのメッセージ
 9月1日(月)から学校生活が再開します。夏休み明けに際して、愛知県知事よりメッセージが届いています。

↓クリックしてください。
愛知県知事からのメッセージ
 
 多くの学校では9月1日から新学期が始まります。こころが苦しくてたまらない、どうしていいか分からないときは、一人で抱え込まず、家族や先生、周りの友だちなど、信頼できる人に、気持ちを話してください。SNSや電話による相談窓口もあります。周りの人に話しづらいときは、相談窓口に相談してください。あなたのつらい思いを受け止め、寄り添ってくれます。(一部抜粋)

相談窓口のご紹介

画像1 画像1
 学校が閉庁期間に入ります。生徒の皆さん、健やかにお過ごしください。

 生徒の皆さんや保護者の皆様の相談窓口を、以下のようにご紹介いたします。

1「はあとラインとよた」

  対象:小学生から17歳までの青少年本人、その保護者

  内容:小学生から17歳までの青少年本人の悩みや心配ごと
     17歳までの青少年や子どもに関する悩みや心配ごと

  相談時間:祝日を除く月曜日〜金曜日 午前9時〜午後5時

  相談方法:電話 0565-31-7867 に電話してください


2 「子どもSOSほっとライン24」
 
  対象:子どもやその保護者等

  内容:子どものSOSについての相談等

  相談時間:24時間、365日
    ※夜間(22時00分〜翌朝10時00分)は緊急性の高い相談を優先
 
  相談方法:電話 0120-078-310 に電話してください。

 
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日

学校からのたより

学校だより「大勇門」

学年通信

保健関係

PTA活動

ラーケーションの日

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

進路通信

学校からのおたより

いじめ防止基本方針

新規カテゴリ

入試情報

とよた地域クラブ活動

地域クラブ活動(非常時)

地域クラブ活動進捗状況

地域学校共働本部だより