| 4年生算数 7/15
文章題に取り組んでいます。一生懸命に取り組めています。     6年生総合 7/15
「一緒に考えよう巴の未来」というテーマで、下山こどもみらいプロジェクトの方に来校していただき、大人も子供も一緒に意見交換をしました。有意義な会になりました。         おはようございます 7/15
大雨で登校が心配されましたが、子供たちは元気に登校してきました。子供達の安全な登校にご協力いただき、ありがとうございました。             夏休みの安全について 7/14
夏休みに子供たちが安全に過ごせるように、黒坂駐在所の方がお話に来てくださいました。自転車に乗るときはヘルメットをかぶることと、海や川ではライフジャケットを着ることを下校の会でお話しいただきました。         5年生家庭科 7/14
今日はボタン付けに挑戦です。頑張って取り組んでいます。     1年生算数 7/14
早く問題ができてしまった人は、キュビナに取り組んでいます。     3、4年生体育 7/14
今日は最後のプールの日です。思うぞんぶん泳いでいます。     2年生図工 その2 7/14
新聞が立つように工夫している子もいます。         2年生図工 7/14
「しんぶんしとなかよし」に取り組んでいます。いろんなものを作っています。楽しそうに取り組んでいます。         おはようございます 7/14
夏の交通安全市民運動期間です。教員も朝の登校を見守っています。     4年生畑 7/11
4年生が教室で育てているツルレイシを植えるために、畑を耕しています。来週が楽しみですね。             5年生道徳 7/11
5年生は道徳の授業で友達とのつきあい方について振り返っています。     3時間目 7/11
3年生は国語で詩をつくります。1年生は「大きなカブ」を劇で発表するために練習をしています。             放課の様子 7/11
放課の様子です。先生も一緒にサッカーをしながら見守っています。         4年生国語 7/11
二つの広告を読みくらべながら、それぞれの表し方の工夫について話し合っています。     2時間目 7/11
1年生は道徳であいさつについて話し合っています。2年生は算数で単位について勉強しています。         2年生生活科 7/11
2年生が昆虫を捕まえています。バッタがたくさんいるようです。生活科の勉強につかいます。     銀メダル 7/11
今日は図書館司書さんがみえています。本を50冊かりたら銀メダルシールがもらえます。1年生の子がたくさん銀メダルをもらい、喜び合っています。         3年生総合 7/10
地域学習に取り組んでいます。地域にゆかりの深いものについて書いている緑の看板を調べています。         低学年プール 7/10
宝探しをしています。プールの底に沈められたものを拾って集めています。     |