うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

清掃オリエンテーション2

 清掃オリエンテーションの様子です。写真は3班、4班の児童です。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃オリエンテーション

 4月10日、縦割り班清掃のための清掃オリエンテーションを行いました。6年生の班長を中心に、清掃分担などを話し合いで決めました。場所の広さや大変さなどを考慮しながら担当決めをする姿に、6年生児童の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 4月9日には避難訓練を行いました。訓練前の学級活動で、1年生の教室前を通ると、「毒が(火事の煙)体に入ると死んじゃう。」「(肺の中が)真っ黒になってしまう。」などの煙の恐ろしさを発表する声が聞こえてきました。
 また、実際の避難では、静かに素早く行動することができました。いざという時には安全に避難できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き2

 さくら学級、5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き

 入学式が終わると、いよいよ学級開きです。本年度から、登校してくると担任の先生の名前が分かるようになっていますが、まだまだ新しい先生と過ごす時間にドキドキしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月8日、3人の1年生が入学を迎えました。入学式の中で名前を呼ばれたときにはとても大きな声で返事ができました。
 式中には児童代表からの歓迎の言葉がありました。2年生から6年生までの児童と教職員一同心から入学を歓迎します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30