9/10 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は ――――― はくさいの中華炒め、ささ身大葉梅肉フライ、うま塩キャベツ、ごはん、牛乳 でした。 *エネルギー:832kcal たんぱく質:35.6g 9/10 3-3 第2回定期テスト(1日目)![]() ![]() ![]() ![]() 本日から3日間の日程で始まった第2回定期テスト。 写真は、3年3組の様子です。 来春の進路実現に向け、悔いの残らない取組をしてほしいと思います。 9/10 2-3 第2回定期テスト(1日目)![]() ![]() ![]() ![]() 本日から3日間の日程で始まった第2回定期テスト。 写真は、2年3組の様子です。 夏休みから続けてきた学習の成果が、十分に発揮されることを期待したいと思います。 9/10 1-3 第2回定期テスト(1日目)![]() ![]() ![]() ![]() 本日から3日間の日程で始まった第2回定期テスト。 写真は、1年3組の様子です。 夏休みから続けてきた学習の成果が、十分に発揮されることを期待したいと思います。 9/10 3-2 第2回定期テスト(1日目)![]() ![]() ![]() ![]() 本日から3日間の日程で始まった第2回定期テスト。 写真は、3年2組の様子です。 来春の進路実現に向け、悔いの残らない取組をしてほしいと思います。 9/10 2-2 第2回定期テスト(1日目)![]() ![]() ![]() ![]() 本日から3日間の日程で始まった第2回定期テスト。 写真は、2年2組の様子です。 夏休みから続けてきた学習の成果が、十分に発揮されることを期待したいと思います。 9/10 1-2 第2回定期テスト(1日目)![]() ![]() ![]() ![]() 本日から3日間の日程で始まった第2回定期テスト。 写真は、1年2組の様子です。 夏休みから続けてきた学習の成果が、十分に発揮されることを期待したいと思います。 9/10 3-1 第2回定期テスト(1日目)![]() ![]() ![]() ![]() 本日から3日間の日程で始まった第2回定期テスト。 写真は、3年1組の様子です。 来春の進路実現に向け、悔いの残らない取組をしてほしいと思います。 9/10 2-1 第2回定期テスト(1日目)![]() ![]() ![]() ![]() 本日から3日間の日程で始まった第2回定期テスト。 写真は、2年1組の様子です。 夏休みから続けてきた学習の成果が、十分に発揮されることを期待したいと思います。 9/10 1-1 第2回定期テスト(1日目)![]() ![]() ![]() ![]() 本日から3日間の日程で始まった第2回定期テスト。 写真は、1年1組の様子です。 夏休みから続けてきた学習の成果が、十分に発揮されることを期待したいと思います。 9/10 今日の高岡中![]() ![]() 天気予報では傘マーク(雨予報)が小さいながらもつくようになりました。先日のような雨ではなく、暑さを連れていく雨を期待したいと思います。 昨日まで行われていた「教育相談」。全員の生徒が悩みをもっているとは限りませんが、それぞれが抱えている思いはあるはずです。担任との対話の中で、不安や悩みであれば少しでも解消できていること(解消の見込みがあること)を期待したいと思います。 (ご家族の方で気になることがありましたら、今後も遠慮なく、担任・学年部までご相談ください) 夏休みが明け、すぐに入ったテスト週間。今日で1週間が経過します。言い換えれば、今日から3日間、テストが実施されるということになります。 生徒たちがこれまでの努力を発揮し、充実感を味わいつつも課題を見つけていけるよう、支援をしていきたいと思います。 ■ 今日の予定 ――――― ・テスト日課(50分日課) 3時間 給食あり ★第2回定期テスト(1日目) 【1年】 社会・英語・音楽 【2年】 英語・国語・家庭科 【3年】 国語・理科・美術 ・最終下校 ➡ 13:20 ![]() ![]() 9/9 明日からのテスト頑張って!![]() ![]() 日中、蒸し暑さはあったものの、空を見上げれば気持ちのよい青空。おまけにくっきりと飛行機雲も見えました。 明日からの定期テスト。悔いの残らないよう、しっかりと取り組んでほしいと思います。 9/9 2-2 集中して勉強 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組の国語の授業の様子です。 テストを間近に控え、それぞれが一生懸命勉強していました。 9/9 2-2 集中して勉強 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組の国語の授業の様子です。 テストを間近に控え、それぞれが一生懸命勉強していました。 9/9 2-2 集中して勉強 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組の国語の授業の様子です。 テストを間近に控え、それぞれが一生懸命勉強していました。 9/9 1-2 みんな熱心 3![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組の数学の授業の様子です。 テストを控え、少しでも不安要素をなくそうと、仲間や先生の力を借りて勉強していました。 9/9 1-2 みんな熱心 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組の数学の授業の様子です。 テストを控え、少しでも不安要素をなくそうと、仲間や先生の力を借りて勉強していました。 9/9 1-2 みんな熱心 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組の数学の授業の様子です。 テストを控え、少しでも不安要素をなくそうと、仲間や先生の力を借りて勉強していました。 9/9 今日も見つけました!![]() ![]() ![]() ![]() 昨日に引き続き、今日も見つけました! 気持ちが晴れやかになる光景。 <写真上> 4時間目の授業が移動教室の場合、教室内では給食の隊形で机の向きが変えられています。当たり前の光景ですが、全員の意識が一つにならないとなかなかできないものです。 (写真は2年生の教室の様子です) <写真下> 昨日紹介した同じ3年生のフロアの女子トイレです。スリッパの整頓具合はもちろん、今日は少しパターンが違っていました。 9/9 3-2 本番で結果を残すために… 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組の数学の授業の様子です。 テスト本番と同じ意識で計算のプリントに取り組んでいました。弱点や理解が不十分なところをしっかりと確認し、本番に臨んでほしいと思います。 |
|