目指す若東っ子の姿「わ」わかる・わかりあう「か」かんがえぬく「ひ」ひとりはみんなのために「が」がくしゅうをつなぐ「し」しっぱいをのりこえる

5月29日 2年生

画像1 画像1
図工の時間には、「ふしぎなたまご」から生まれるものを考え、デザイン画を描きました。

5月29日 1年生

画像1 画像1
国語の時間には、絵本の読み聞かせを聞きました。

5月28日 熱中症対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南消防署の方が来校し、オンラインで熱中症対策についてお話ししていただきました。こまめに水分をとることや日陰で休むこと、外で元気よく遊ぶことなど、教えていただきました。

5月27日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
たかまるタイムには、お題に沿って話し合いをし、友達の意見をうなずきながら聞くことができました。理科の時間には、吸う空気と吐き出す空気の違いについて学習しました。

5月27日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間には、「思いを形に」をテーマに、作品作りをしました。外国語の時間には、アイヌ民族の文化について動画を見ながら学習しました。

5月27日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たかまるタイムでは、うなずきながら友達の話を聞くことができました。外国語活動の時間には、世界の天気について動画を見ながら確認しました。書写では、左右の部分の組み立てを考えながら「林」を書きました。

5月27日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間には、マット運動をしました。前転をした後にバランスを取りながらポーズを決めていました。生活科の時間には、野菜の観察日記を書きました。

5月27日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間には、英語の曲に合わせて、リズムをとりながら歌いました。算数の時間には、10までの数のまとめをしました。

学校新聞「ひがしっ子メール5月27日号」「キャンプ号」

学校新聞「ひがしっ子メール5月27日号」「キャンプ号」を掲載しました。ぜひご一読ください。
学校新聞「ひがしっ子メール5月27日号」
学校新聞「ひがしっ子メール キャンプ号」

5月26日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間には、地震などの災害に備えるための提案書をつくりました。社会の時間には、世界遺産について調べ、紹介文を書きました。

5月26日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間には、あまりのあるわり算の筆算の仕方を学習しました。

5月26日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間には、相手を褒めたり認め合ったりすることの大切さについて考えました。理科の時間には、ヒマワリとホウセンカの観察をしました。

5月26日 2年生

画像1 画像1
音楽の時間には、「ドレミのうた」を歌いながら、鍵盤の練習をしました。

5月26日 1年生

生活科の時間には、校長先生へのインタビューをしました。どんなお仕事をしているのか、どうして校長先生になったのかなど、たくさんの質問をしました。

学年集金5月分のお知らせ

学年集金5月分のお知らせを掲載しました。内容と金額をご確認いただき、5月30日(金)までにご入金ください。口座振替は、6月2日(月)です。
1年生集金 5月分
2年生集金 5月分
3年生集金 5月分
4年生集金 5月分
5年生集金 5月分
6年生集金 5月分

キャンプ レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼までの空き時間に、アリーナでボール送りゲームをしました。

キャンプ クラフト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真たてに絵や模様を描きました。キャンプにちなんだ絵や好きなキャラクターなどを描きました。

キャンプ クラフト1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バーナーで木枠を焦がし、写真たての枠を作りました。

キャンプ どんぐり食堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事係が配膳し、朝ごはんをみんなで食べました。

キャンプ 朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時に起床し、朝の集いを行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/10 読み聞かせ4〜6年生 ミュージカル鑑賞会
9/11 水泳学習1、2年生 一斉下校14:40
9/12 教育相談特別日課(〜19日) 水泳学習3、5年生、7、8、9組
9/15 敬老の日
9/16 全校朝会

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

学校からのたより

いじめ防止基本方針