9/10 消防署出前授業 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはとても貴重な経験をしました。 9/10 消防署出前授業 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防車の見学では管槍や二重巻きホース、酸素ボンベなどの装備を実際に持ったり着たりしました。 どれも非常に重く 日頃から体を鍛えている理由を実感することができました。 9/10 消防署出前授業 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10 保健室の廊下の掲示![]() ![]() 温かいメッセージについて学んだ足跡を掲示しています。「いつも気をつかってくれたありがとう」「それもいいね」などなど、子どもたちの日頃思っている「温かい言葉」があふれました。 9/9 過去最高の数値![]() ![]() クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達と仲良く活動に取り組んでいました。 6年生 算数の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、実際に円をかき細かく切り、並べ替えると長方形になることを確かめました。ここからどのように円の面積を導くのか、楽しみです。 9/4 運動場で遊べた![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 2年生 トウモロコシ![]() ![]() ![]() ![]() 栽培していたのはポップコーン用のトウモロコシです。かたい実にびっくりする子どもたち。「あれ?なぜか砂が!」と、驚き子もいました。皮をむくと白い粉がありました。なんだろうと子どもたちは考えていました。 9/3 2年生 国語の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五十音を練習した後、かたかなで書く言葉を探しました。久しぶりのかたかなでしたが、楽しく取り組んでいました。 9/2 3・4年生 理科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、スポンジと同じ重さのものを見つけました。手で持って比べた後、はかりの使い方を知り、実際に測定しました。はかりがスポンジと同じ重さを示すと、大喜びをしていました。 8/30 環境美化 野鳥の森の整備![]() ![]() 大勢の方に整備していただき、整った環境で9月を迎えられました。暑い中、ありがとうございました。 9/1 低学年 国語![]() ![]() 子どもたちの発想は、とても柔軟で楽しいですね。 9/1 中学年 学級活動![]() ![]() ![]() ![]() 「アドジャン」という活動です。これは、じゃんけんをした後、お題に対する話をします。コミュケーション能力の向上と、子ども同士の相互理解を深めることをねらいにしています。 とても、盛り上がっていました。 9/1 高学年 漢字![]() ![]() ![]() ![]() どんな漢字を学習しているのかなと覗き込んでみると、社会科の歴史で学習するものばかりでした。 「なかとみのかまたり」「けんずいし」など、難しい漢字ばかりにチャレンジしていました。 愛知県野生生物保護実績発表大会の結果
8月28日(木)に開催された「愛知県野生生物保護実績発表大会」の審査結果が発表されました。
結果は最高位である「愛知県知事賞」となりました。 子どもたちを支えてくださった、地域・保護者・野鳥の会の皆様をはじめ多くの方のおかげだと思っています。 ありがとうございました。 以下に、審査結果が記載されている、愛知県のホームページのリンク先を記載しておきます。 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shizen/yaseih... 愛知県野生生物保護実績発表大会![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、滝脇小学校の愛鳥活動について、自信をもって発表することができました。 今年の子どもたちの考えを大切にした発表内容は、とても聞き応えのあるものでした。 また、今日に至るまで、子どもたちの送迎やご家庭で支えていただいた保護者の皆様に感謝します。ありがとうございました。 野生生物保護実績発表大会にむけて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、質疑応答の練習をしました。これまでの学習を振り返り、さまざまな質問に、自分の言葉で答えていました。 本番まで後3日。これまでの学習の成果を出せるように頑張ります。 8/20 9月を迎える前に![]() ![]() ![]() ![]() 学校では年に一度、ダニアレルゲンの検査を養護教諭が行なっています。 保健室の寝具やカーペットに対して行なっています。今年度も夏休み中に検査をしました。 結果は陰性で、とても快適な状態でした。 立ち枯れの松の伐採![]() ![]() ![]() ![]() 高い所にあり、しかも巨木でしたので、伐採しました。 これで野鳥の森の続く道は安全になりました。 |
|