1年生 主任から一言![]() ![]() 7月16日 今日の給食
栄養教諭よりお知らせです。
今日の給食は、「ナン、牛乳、チキンカレー、ウインナー、フレンチサラダ」でした。 今日も、クラスの中に入って一緒に給食をいただきました! 給食を作る様子を、動画で見ながら食べたので、より美味しく感じましたね。 リニューアルしたナンのお味いかがでしたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 7/16 授業の様子
国語の授業。
詩の表現について学んでいます。 原爆で亡くなった人を、「ひとつ」「もの」と表現を徐々に変えて表しているのはなぜかを考えました。 数学の授業。 花壇につくる道の幅を二次方程式を使って解く問題について考えています。 教科書のデジタル教材を使って視覚的に確認しながら解いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 夏休みのしおり3年生 7/15 わかCHAT
本日のわかCHATは、「いいとこみつけ」を行いました。
同じグループの仲間の「いいところ」を見つけ、それをについて語り合いました。 自分では気づいていなかったよさを教えてもらったり、自分のよいところを再認識できたりして、どのクラスも温かい雰囲気に包まれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 いいとこ見つけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 1年生モノづくりの進路選択 職業講話
矢作建設工業株式会社の紀伊さんに来校していただき、モノづくりのお話をいただきました。
写真はペーパーブリッジにチャレンジしている様子です。 解説のあと、放課に再チャレンジしている姿もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 職業講話![]() ![]() ![]() ![]() ペーパーブリッジを作り、何本乾電池を乗せられるか全員で競い合いました。 最高記録は48本!試行錯誤を繰り返しながら、一生懸命取り組んでいました。 1年生 主任から一言![]() ![]() 資源回収のご案内
中学校にて資源回収を行なっております。
場所は正門から体育館側の駐輪場の奥となります。 回収している物は ダンボール、新聞紙、雑誌 アルミ缶、牛乳パック、ペットボトルです。 土・日含め開門時はご利用いただけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、「中華めん、牛乳、ジャージャーめん、中華サラダ、春巻き 、乾燥小魚」でした。 今日は私もクラスの中に入って一緒に給食をいただきました。 食事のマナーについて話をすると、お皿を持って食べたり、背筋を伸ばして食べたりする姿が増えました。 学校だけでなく、家での食事中も意識できるといいですね! 令和7年度後期生徒会役員選挙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 悩んでいるあなたへ![]() ![]() 「悩んでいるあなたへ」 悩んでいる人、悩んでいる人に気づいた人へのアドバイスです。 相談窓口の連絡先も掲載されています。 活用してください。 悩んでいるあなたへ 悩んでいるあなたへ〜保護者向け サバイバルイングリッシュ参加者募集のお知らせ1年生 主任から一言![]() ![]() 【講座】ボドゲ![]() ![]() ![]() ![]() 講座中止連絡
7月27日に予定していました【マネー講座】ですが
諸事情により中止となりました。 予定してくださっていた皆さま、またの機会によろしくお願いします。 3年生 7/10学習診断テスト![]() ![]() 3年生のフロアには朝から緊張感があり、 休み時間に教科書を見直す姿がたくさん見られました。 懇談会やテストを受けて、さらに進路について考えるきっかけになりました。 |
|