6年生 算数の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、実際に円をかき細かく切り、並べ替えると長方形になることを確かめました。ここからどのように円の面積を導くのか、楽しみです。 9/4 運動場で遊べた![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 2年生 トウモロコシ![]() ![]() ![]() ![]() 栽培していたのはポップコーン用のトウモロコシです。かたい実にびっくりする子どもたち。「あれ?なぜか砂が!」と、驚き子もいました。皮をむくと白い粉がありました。なんだろうと子どもたちは考えていました。 9/3 2年生 国語の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五十音を練習した後、かたかなで書く言葉を探しました。久しぶりのかたかなでしたが、楽しく取り組んでいました。 9/2 3・4年生 理科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、スポンジと同じ重さのものを見つけました。手で持って比べた後、はかりの使い方を知り、実際に測定しました。はかりがスポンジと同じ重さを示すと、大喜びをしていました。 8/30 環境美化 野鳥の森の整備![]() ![]() 大勢の方に整備していただき、整った環境で9月を迎えられました。暑い中、ありがとうございました。 9/1 低学年 国語![]() ![]() 子どもたちの発想は、とても柔軟で楽しいですね。 9/1 中学年 学級活動![]() ![]() ![]() ![]() 「アドジャン」という活動です。これは、じゃんけんをした後、お題に対する話をします。コミュケーション能力の向上と、子ども同士の相互理解を深めることをねらいにしています。 とても、盛り上がっていました。 9/1 高学年 漢字![]() ![]() ![]() ![]() どんな漢字を学習しているのかなと覗き込んでみると、社会科の歴史で学習するものばかりでした。 「なかとみのかまたり」「けんずいし」など、難しい漢字ばかりにチャレンジしていました。 |
|