【3・4年生】夏の終わりに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏が終わり、栽培していたツルレイシ(ゴーヤ)の株も終わりが見えました。理科の授業で、3・4年生の児童が片付けを行いました。最初は小さな種だったものが、たった3ヶ月で見る見るうちに育って、大きなゴーヤの実をつけていました。採取した種を来年植えて、また大きく育つのを観察したいと思います。

【全校】今週の学校生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【1・2年生】
 雨で外で遊べなかったので、休み時間にかるたとりをしました。先生たちも交えて、楽しく遊ぶことができました。

【3・4年生】
 理科の授業で、市から借りてきた図鑑をつかって、調べ学習をしました。いろいろな生き物のことについて、詳しく知ることができました。

【5・6年生・ひまわり】
 9月の中旬にある野外教室のことについて、5年生の子たちが旭高原自然の家の利用方法やキャンプファイヤーのやり方等について学びました。写真は、今の6年生の子たちが行ったときの様子を見ている場面です。本番に向けて、つどいの準備やスタンツの練習等に一生けん命に取り組んでいます。

9月がスタートしました

画像1 画像1
9月1日に夏休みがあけて最初の全校集会を行いました。
夏休み中の楽しかったことを登校した児童たちがたくさん話してくれました。

写真は、全校集会の中で、児童会長が9月のめあてを伝えてくれている場面です。

・元気いっぱい!
・笑顔いっぱい!
・出会った人にすてきなあいさつをしよう。

夏休みを終えて、9月からさらに充実した学校生活を過ごせるようにしていきたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30