「考える・思いやる・鍛える」平和小学校です。恵まれた自然環境を生かし、明るい校風、歌える学校、意欲的な児童活動から子どもたちの生きる力を育みます。

9月5日 授業のようす

 3年生の音楽の授業では、リコーダーの練習を行いました。
 3人1組のグループに分かれて、ベートーヴェン作曲「喜びの歌」のリコーダーでの合奏に取り組みました。
 グループごとに音をよく聴き合いながら、リズムや音の高さをそろえることを意識して演奏している姿がとても印象的でした。
 子どもたちは、友達と一緒に音を合わせる楽しさや難しさを感じながら、リコーダーの音色の美しさを味わっていました。

画像1 画像1

読み聞かせ「どんぐり」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月4日(木)、昼のいこいの時間にイングリッシュルームで、「どんぐり」さんによる読み聞かせが行われました。
 今回は10名程度の子どもたちが集まり、お話を聞いたり、お話の中のテーマソングを一緒に歌ったり、とても楽しそうに過ごしました。
 ボランティアの方、本当にありがとうございました。
 次回は9月25日(木)です。地域・保護者の皆様もご一緒にいかがですか。いつでもお待ちしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/10 授業参観

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

交通安全

平和小学校地域支援室

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

5年学年通信

6・7・8組通信