1年生 主任から一言![]() ![]() 【募集】ふれあい祭りボラ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 ソーシャルスキルトレーニング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 3年生 9/2授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の授業では、Kahoot!というクイズ形式で学べるアプリを使って、「クラスのオリジナルKahoot!を作ろう」という活動をしました。 グループで活発に話し合う姿や、良問を考える姿が見られ、 夏休み中にしっかり勉強をしてきた様子が伝わってきました。 学級ならではのオリジナル問題に盛り上がりながら取り組んでいました。 学級の仲間と助け合いながら、期末テストの勉強を進めていってほしいです。 3年生 9/1 避難訓練・全校集会
中学校生活最後の夏休みを終え、日常が戻ってきました。
避難訓練では、放課中に、教師がいない状況での被災を想定して行われました。 あえて事前に内容や時間を伝えていませんでしたが、生徒たちは自分たちで考え、素早く静かに避難を開始していました。 その後行われたオンラインの全校集会では、集中して姿勢良く話を聞く姿があり、しっかりと切り替えをして学校生活をスタートできているなと感心しました。 その後の生活も、仲間と楽しそうな笑顔で過ごす姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【実施】ボドゲのボラ活動![]() ![]() 8月24日 まなviva!主催ボードゲームの交流会を開催。 3名が活動。 準備や受付で来場者をお出迎え。 周りの状況を見て主体的にお手伝いをしてくれました。 その後、皆さんとラミキュウブ(ボードゲーム)をして 一緒に楽しみました。 1年生 主任から![]() ![]() 避難訓練
夏休み明け、久々の登校でしたが、頑張っている姿が見られました。
1時間目の避難訓練では、より本番の状態に近づけるために、訓練の時間を伝えず、先生たちが近くにいない状態で行いました。 2年生のみなさんは、冷静に素早く行動ができており、感心しました。本日は防災の日です。ご家庭でも、災害を想定した話し合いや準備をしてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|