保護者、地域の皆様、今後も下中生への温かいご声援をよろしくお願いいたします。

夏休み明けのふり返り授業

今日は、夏休み前の授業の内容を思い出すために問題を解く授業が多く見られました。生徒たちは問題に苦戦しながらも教科担任に質問をしたり、隣の席の友達に聞いたりして、学習内容を思い出しました。この調子で来週から始まる定期テストに向けて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(火) 授業の様子

画像1 画像1
 2年生の体育の授業では、これまでに授業で行った競技について単元テストを行いました。競技の特性やルールをしっかりと理解することで、安全性の高まりにもつながります。また、生涯に渡って運動に携わることとして、スポーツ観戦があります。運動を「する」だけでなく、「見て楽しむ」ためにも運動について「知る」「理解する」ことも大切にしたいですね。

9月1日(月) 授業再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長かった夏休みも終わり、今日から授業が再開しました。1時間目には全校集会を行い、表彰や後期生徒会役員の任命等を行いました。校長先生のお話では、節目について竹を例に全校生徒に投げかけていただけました。今日を大切な節目にし、人生を自分で変えていけるとよいですね。

夏休み明けの授業の様子

まだまだ暑い日が続く中、学校生活が再開しました。夏休みののんびりした生活と違い、久しぶりの学校生活になかなか慣れない様子でした。今週で学校生活に徐々に慣れていければ良いなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30