セーフティ一斉活動
本日は、セーフティ一斉活動の日でした。下校時にセーフティの方が、学校から一斉下校をする児童と一緒に下校をしていただきました。(写真の緑のベストを着ている方々です)
通学路の途中で見守りをしていただいているセーフティや保護者の方々にもご協力をいただきました。久しぶりに一斉下校で、熱中症も心配される中、多くの方々に見守りをしていただきました。ありがとうございました。
【特色ある学校づくり推進事業】 2025-09-01 16:03 up!
9月1日の学校のようす 3
学年集会で先生の夏休みの思い出の話を聞いたり、9月から学年で頑張る目標を確認したりしている学年もありました。
【各学年から】 2025-09-01 14:03 up!
9月1日の学校のようす 2
学活の時間に夏休みビンゴを行い、久しぶりに会った級友と会話する時間を楽しんでいる学級もありました。
【各学年から】 2025-09-01 10:50 up!
9月1日の学校のようす 1
持ち帰っていた学習用タブレットを保管庫に戻したり、夏休みの出来事をスピーチしたりしました。
【各学年から】 2025-09-01 10:20 up!
新しい教科書を配布しました
学年ごとに、「下」の教科書を配布しました。「上」の教科書が終わると「下」の教科書を使っていきます。
【各学年から】 2025-09-01 10:18 up!
9月の登校が始まりました
9月の登校が始まりました。朝には民生児童委員、セーフティの方々が登校してくる児童たちに声かけをしていただきました。いつも、ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします。
【各学年から】 2025-09-01 10:13 up!