避難訓練
避難訓練をしました。
いざという時を想定して、静かに真剣な表情でできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 4月2日目の様子
3年生がスタートして2日目。
今日は、担任から改めてクラスで大切にしたいことを伝えたり、クラスのみんなでどんなクラスにしたいかを話し合ったりしました。 また、午後には避難訓練を行いました。 静かに素早く、落ち着いて行動する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 【募集】ボドゲボラ![]() ![]() ボランティア保険の申し込み用紙は生徒会室掲示板にあります。 1年生へ 今回は申し込みできません。 5/11(日)ボランティア講座以降に ボランティア活動開始です。 4月10日 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日より給食がスタートしました! 今日の給食は、「ごはん、牛乳、とり肉のから揚げ、和風サラダ、豆乳のバランスみそ汁」でした。 給食センターでは、 調理員さんがひとつひとつ鶏肉に下味をつけ、片栗粉で衣をつけてから揚げていました。 サクッと揚げられたからあげのお味はいかがでしたか? 1年生 主任から一言![]() ![]() 4月9日 入学式3年生 始業式
いよいよen学年最終章が始まります。
これまで関わってきたすべての人との縁を大切にし、新たなミライに向かって進んでいきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【開催】小お譲り会![]() ![]() 2年 始業式
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 始業式
新しい出逢いに感謝でいっぱいです。
TRY学年第二章が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度入学式・始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度入学式・始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【募集】ボドゲの会![]() ![]() やった事のある人も、初めて名前を聞く人も ボドゲ先生が優しく教えてくれます。 無料で気軽に参加! お待ちしています! 入学式での保護者駐車場![]() ![]() そちらの利用をお願いします。 若園交流館駐車場、若園運動広場駐車場には注射しないようお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓PDFファイルがダウンロードできます 若園中学校行事のときの保護者駐車場 入学式準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【実施】こどもまつりボラ![]() ![]() ![]() ![]() 「こどもまつり」がありました。 3名の中学生がボランティア活動。 料理教室の補助やチャンバラごっこのブースなど 小さい子や地域の方との交流を楽しみました。 ラウンジイチゴ
昨年度ラウンジを利用していた生徒たちが育ててくれた『イチゴ』が次々と赤くなって食べごろを迎えています。ペットボトルで容器をつくったり、毎日水をあげてたりして、ここまで育ちました。
![]() ![]() |