7/18 2年生学活2
夏休みの生活のめあてについて考え、プリントに書きました。9月から頑張りたいことも考えました。夏休みも、9月からも、自分の目標を持って過ごしていけるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 2年生学活1
2年生は夏休みの宿題についてや、夏休みの生活について、先生の話を聞きました。明日からの夏休みでしっかり計画を立てて規則正しい生活を心がけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 3年生国語
テスト直しをして学習を振り返りました。夏休みを目の前にして、集中して取り組むことができました。夏休みには、たくさん本を読んだり、漢字やローマ字などの復習をしたりすることができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 1年生学活
1年生になって初めての夏休みです。8月20日、21日に宿題を出しにくる場合の場所や、やり方について話を聞きました。ランチルームに保護者の方と一緒に宿題を出しに来ることになっています。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 1年生国語
1年生国語では「カタカナ」の学習をしています。今日は「ス」の学習でプリントになぞって書いたり、お手本を見て書いたりしました。「ス」に似たカタカナも探して発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 3年生学級活動
夏休み中に行う「オンライン朝の会」の練習をしました。何度も練習をしているのでみんなスムーズにタブレットを操作できるようになりました。オンライン朝の会は8月20日です。オンラインでみなさんに会えるのを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 6年算数2
6年算数では、単元テストを返却されていました。夏休み中Qubenaを活用して類似問題をしっかり復習しておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 6年算数1
6年算数では、単元テストが返却され、解説を聞いていました。夏休みは基礎・基本をかためる絶好のチャンスです。復習に力を入れましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 フッ化物洗口
毎週金曜日の朝はフッ化物洗口です。リズミカルな音楽に合わせてブクブク口内洗浄をしました。
![]() ![]() 7/18 かがやき
夏休み前最終日の朝も時間になると静かに読書が始まりました。落ち着いた雰囲気で一日がスタートできました。夏休み中も読書を続けていけるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 朝のひととき2
どの学年も友達と談笑をしながらランドセルをロッカーに片付けていました。時間を意識しながら行動ができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 朝のひととき1
蒸し暑い朝となりましたが、いつも通り通学団会で登校してきました。1年生は入学当初と比べて朝の支度がはやくなりました。日ごとに自分でできることが増えてきたように感じています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 やまびこ遊び3
今日のやまびこ遊びの様子です。回を重ねるごとにリーダーも指示の出し方がうまくなりました。やまびこ班みんなで楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 やまびこ遊び2
今日のやまびこ遊びの様子です。リーダーが計画した遊びを縦割りで楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 やまびこ遊び1
今日はやまびこ遊びの日です。給食の片付け、歯みがきが終わるとそれぞれの活動場所に移動し、リーダーの指示で縦割りで遊びました。雨や暑い時期なので、室内遊びを計画、準備していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 3年生理科
「風とゴムのはたらき」の学習です。ゴムの力を利用して動くゴムカーをゴールの白い線にぴったり止まるように走らせるゲームです。どのくらいの力でゴムを引くといいのか考えながらゴールぴったりを目指します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 4年生保健2
食事とよりよい成長についての学習です。バランスのよい食事をとる大切さを教えていただいた後、栄養バランスのよい朝食について考えました。夏休みもバランスのよい食事を意識できるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 4年生保健
食事とよりよい成長の関係について学習しました。栄養士の先生にバランスよく食事をすることがなぜ大切なのかを教えていただきました。今日学んだことを生かして、自分の成長のためにバランスよく食事ができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 6年外国語
6年外国語では、ALTの先生と一緒に学習を進めていました。文字の音に慣れ親しもうのページを学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 7組梅ジュース作り
自分たちで収穫した梅をジュースにしました。ジュースを作って、職員室にいる先生方に振るまってくれました。とても爽やかで、美味しい梅ジュースでした。
![]() ![]() ![]() ![]() |