7/9 3年生国語
3年生国語では「給食だよりを読み比べよう」の学習をしました。二つの文章を比べてどのような文章を書けばよいか書き方の工夫について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 3年生国語
3年生国語では、漢字の練習をしました。新出漢字を学習し、漢字ドリルに丁寧に書きました。使い方を学び、声に出して読んだり、書き順を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 5年生学活2
5年生学活「キャンプに向けて」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 5年生学活1
5年生は9月のキャンプに向けて準備をしています。今日は、キャンプファイヤーの練習や集いの練習をしました。場所に分かれて練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 6年算数2
6年算数では、グループで面積の求め方を話し合った後、自分のワークシートに自分なりのことばで求め方を書きこんでいました。夢中になって問題に取り組む姿勢が素晴らしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 6年算数1
6年算数では、円の面積の単元を学んでいます。「面積の公式を使って、オムライスの面積の求め方を考えよう」というめあてで学習を進めていました。円の面積の求め方などを学び、少し複雑な形の面積を求めてみたいと学習の見通しをもって取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 2年生算数
2年生算数では、「100をこえる数」の学習をしています。10がいくつで構成されているかを考え、発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 2年生算数
2年生算数では「長さ」の学習をしています。まっすぐな線の長さが何センチ何ミリか、その長さが何ミリで表されるかを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 1年生国語2
1年生国語の「大きなかぶ」の学習では、内容を読み取り、登場人物の様子や動きについて学習をしています。自分の意見を意欲的に発表することもできています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 1年生国語1
1年生国語では「大きなかぶ」の学習をしています。今日は、登場人物にはどんな人や動物が出てくるか見つけて、プリントに書いたり、書いた内容を発表したりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 かがやき2
8時25分になると気持ちを切り替えて静かに読書が始まります。時間を意識した行動ができていて素晴らしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 かがやき1
エアコンの効いた教室で静かに読書が始まりました。いい姿勢で読書ができています。夏休み中も少しずつ読書ができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 朝のひととき
蒸し暑い中ですが、今日も元気よく登校してきました。友達と談笑しながら、朝の支度を急いでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 楽しい給食
今日の献立はごはん、牛乳、筑前煮、厚焼き卵、磯香あえ、ふりかけです。
ふりかけごはんにしたり、筑前煮と合わせてごはんをしっかり食べることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 4年生算数2
小数の学習です。0.1、0.01、0.001の関係を考えました。班で話し合いながら10倍、100倍、10分の1、100分の1すると小数点の位置が変わることに気づきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 2年生国語
2年生国語のテストをしました。正しい答えを選ぶ問題に取り組みました。決められた時間でどれだけできるか、真剣に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 1年生国語
1年生国語では、「絵日記をかこう」の学習をしています。今日は絵日記にかくことを考えました。「嬉しかったこと」「楽しかったこと」「頑張ったこと」などどんなことを書くか、発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 4年生算数1
小数の学習です。「1289メートルは何キロメートルと表せるか」を考えました。自分で考えた後、班で話し合いました。「ここまでいい?」と班の友達に確認しながら、相手に分かりやすい説明を心がけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 1年生算数
1年生算数では、たし算ひき算の学習をしています。授業の最初に問題練習をしています。今日はひき算の問題をノートに書いて発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 3年音楽
3年音楽では、「校歌」「ハッピーソング」「ドレミで歌おう」などをリズムに乗って歌いました。また次週実施予定のテストに向けて、音楽用語の復習をしたり、リコーダーの運指について確認をしたりしました。また、「かっこう」と「ゆかいな木きん」も合奏しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |