7/7 学習の様子 3年生
書写の授業では、学んだことを活かして「夏休みに頑張りたいこと」を習字で表現しました。それぞれの子どもたちが自分の目標を思い描き、書き上げていました。
【校長室から】 2025-07-07 15:15 up!
7/7 学習の様子 4年生
算数の授業で、四角形の対角線がどのように交わるかを調べました。平行四辺形、ひし形、長方形、正方形それぞれに特別な交わり方があり、その特徴を見つけました。その後、折り紙を使ってひし形を作ったり、特徴を生かして作図に生かしました。
【校長室から】 2025-07-07 15:15 up!
7/7 委員会の活動
保健委員会の企画により、「つるっとすべらず歩こうキャンペーン」がスタートしました。廊下の真ん中に置かれた折り鶴を目印に、鶴が動かないようにゆっくり歩いて移動することを目指します。この活動を通じて、校内での安全な過ごし方について考え、意識を高める機会にしてほしいです。
【校長室から】 2025-07-07 15:13 up!
7/7 学習の様子 1年生
図画工作科「やぶいた かたちから うまれたよ」の授業の様子です。紙を破いた形から想像して、表したいものを考えました。クレヨンで絵を加えたり、模様をつけたりして作品を仕上げました。
【校長室から】 2025-07-07 15:11 up!
7/4 学習の様子 2年生
音楽の授業では「ぷっかりくじら」の曲に合わせて鍵盤ハーモニカを演奏していました。今日は、旋律遊びとして、最後の2小節の音を例から選び、どんな旋律になるか試してみる活動をしていました。
【校長室から】 2025-07-07 14:25 up!
学校だより掲載について
学校だよりを掲載しました。今回の学校だよりでは、学校公開日や薪割り体験(5年生)の様子、そのほかヒーローズやわくわく班活動の紹介などが掲載されています。ぜひ、ご覧ください。なお、閲覧にはID・パスワードが必要となります。
250707学校だより NO5
【お知らせ】 2025-07-07 12:18 up!
7/4 協議会
子どもたちの下校後は、全教員で研究協議会の場をもちました。講師の先生もお招きし、授業づくりについて学びました。
【校長室から】 2025-07-04 20:18 up!
7/4 学習の様子 6年生
算数「場合の数」の授業の様子です。今回の授業では、樹形図を使いながら、落ちなく組み合わせを考える方法を学びました。
また、学校全体の研究授業として教員全員が参観し、授業後によりよい授業づくりのための協議会を実施しました。、
【校長室から】 2025-07-04 20:14 up!
7/4 学習の様子 4年生
総合的な学習の授業に、伊保川に出かけました。これまでに比べて水位が浅くなっており、その中でたくさんの魚の姿を見つけることができました。
【校長室から】 2025-07-04 20:11 up!
7/4 学習の様子 5年生
外国語の授業では、「I can 〜」を使ったペアトークに取り組んでいました。子どもたちは、自分ができることを相手に伝えながら、次々にペアを変えて伝え合い、楽しく活動していました。
【校長室から】 2025-07-04 13:25 up!
7/4 学習の様子 3年生
総合的な学習の時間では、学年全体で集まり、自分たちがやってみたいことを考える場を設けました。その後、学級を越えたチームを結成し、それぞれの目標に向かって準備を始めました。今後の活動の広がりが楽しみです。
【校長室から】 2025-07-04 13:24 up!
7/4 学習の様子 1年生
週末の学習用タブレットの持ち帰りに向け、子どもたちと約束や使い方の確認をしていました。本日、保護者の皆様へ向けた確認事項を記載したプリントを持ち帰りました。安全かつ効果的にタブレットを活用できるよう、皆様のご支援とご協力をお願いします。
【校長室から】 2025-07-04 13:20 up!
7/3 学習の様子 2年生
国語「ニャーゴ」の研究授業では、3匹の子ねずみの行動や様子を読み取り、その気持ちについて考える活動を行いました。子どもたちは友達と意見を共有し合いながら、自分の考えを深めていく姿が見られました。
教員同士も授業を見合い、お互いに意見を交換し合いながら、よりよい授業づくりを目指しています。
【校長室から】 2025-07-04 13:00 up!
学年通信(4年)掲載のお知らせ
学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。
4年通信
【お知らせ】 2025-07-04 07:11 up!
7/3 学習の様子 4年生
光を通す材料を使って、自分だけの世界を表現する作品作りに取り組んでいます。完成した作品を窓に掲示すると、透ける色がとても美しく、まるで光のギャラリーのようです。
【校長室から】 2025-07-03 11:54 up!
7/3 学習の様子 6年生
外国語の授業では「My Weekend」をテーマに、週末のカード作成を行いました。スポーツやショッピングなど、自分がしたことを思い出しながら記入していてました。わからないところはALTや先生、友達に確認しながら、楽しみながら取り組んでいました。
【校長室から】 2025-07-03 11:35 up!
7/3 学習の様子 5年生
家庭科の授業で手縫いの学習をしていました。玉どめや玉結びに加えて、ボタン付けの練習にも挑戦しています。子どもたちは集中して取り組み、丁寧に進めていました。
【校長室から】 2025-07-03 11:29 up!
7/3 学習の様子 1年生
たしざんの学習を終えて、たしざんカードを使って計算練習に取り組みました。自分一人で、ペアでと繰り返し練習していました。
【校長室から】 2025-07-03 11:27 up!
7/2 交通安全教室 4年生
本日は、2クラスの子どもたちが交通安全教室に参加しました。自転車の安全な乗り方について学び、実際に乗車して注意点を確認しました。
【校長室から】 2025-07-03 09:49 up!
7/2 交通安全教室 1年生
1年生が交通安全教室に出かけました。横断歩道の正しい渡り方など交通ルールを学びました。クイズや体験型の活動を通して、楽しく学習を深め、安全の重要性を感じる機会となりました。これからも安全な行動を心がけてほしいと思います。
【校長室から】 2025-07-02 17:15 up!