4月4日(金)新学期に向けて
新入生や新2年生と新3年生の進級を祝うかのように、校内の花々が色濃く咲いています。学校では、逢中生を迎えるための準備を着々と進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月3日(木)新学期の準備をすすめていきましょう
4月9日(水)の入学式・始業式から、新年度の学校生活がスタートします。新2年生と新3年生について、それぞれ前の学年の学年通信最終号を再度掲載しました。
→ 旧1年生学年通信最終号(パスワードがかかっています) → 旧2年生学年通信最終号(パスワードがかかっています) 4月当初の予定が載っていますので、持ち物や時間などを確認しておきましょう。(写真は校内卒業式の様子です) ![]() ![]() 4月2日(水)逢妻中学校の新年度スタート(教職員の異動紹介)
逢妻中学校に48回目の春がやってきました。
今年も「至誠・知性・活力」のもと、よりよい社会の創り手として、自律と共生の精神を養い、未来をたくましく生き抜く自覚と力を引き出し、伸ばすことを目指し、学校教育を進めてまいります。 令和7年度は、全校生徒数792名でスタートします。教職員50名、スクールカウンセラーや図書館司書などの関係職員を合わせると81名の職員で、逢中生を支えていきます。令和7年度も、どうぞよろしくお願いいたします。 逢中生の皆さん、入学式と始業式のある9日(新3年生は7日)に、元気な顔が見られることを楽しみにしています。 → 令和7年度 異動教職員についてはこちらをご覧ください ![]() ![]() 4月1日(火)令和7年度もよろしくお願いします
いつも逢妻中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も、生き生きと活躍する逢中生の様子、学校のさまざまな取組を保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。 なお、2024年度(令和6年度)に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2024年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。 ![]() ![]() |