石野中学校の生徒の頑張りをタイムリーにお届けします!

令和7年度 入学式・始業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(火)、明日の入学式・始業式の準備のために、新2、3年生が登校しました。
それぞれに割り当てられた係の仕事を確実に果たしました。明日の準備は万全です。

令和7年度 石農米づくりの準備

画像1 画像1
春になり、今年も美味しい石農米を育てていくために、水田の準備が進められています。

本格的な「田起こし」を前に、軽く耕してもらいました。

桜が咲き始め、新年度の準備が進んています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月3日(木)、石野中学校では新年度の準備が着々と進んでいます。午前中は曇り空でしたが、昼前から温かい春らしい日になりました。気の早いチューリップが2つ開いていました。
あいさつの坂道横の桜も咲き始め、まるで新学期の準備を進めているかのようです。

新年度のスタートに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年度がスタートし、4月9日の入学式・始業式に向けて準備が進んでいます。
新しいメンバーを交えて、アレルギー対応研修を実施しました。
愛知教育大学の岡本陽先生の講義と実習を受け、全職員が自信をもってエピペンが使えるようになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/21 学年出校日(3年)心に残る記念事業(3年)