6年生社会 6/23
大化の改新について学習しています。様々な意見がとびかっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学年音楽 6/23
授業のはじめにおいでんを踊って気分を盛り上げています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生社会 6/23
つま恋村について調べています。
![]() ![]() 3年生社会 6/23
豊田市の交通について地図を見て調べたことを白地図に書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌 6/23
元気な校歌が聞こえてくると思ったらやっぱり低学年でした。
![]() ![]() 4年生図工 6/19
コロコロガーレという題材に取り組んでいます。ビー玉が楽しく転がるコースをつくっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生図工 6/19
コップにいろんな種類の色水を作ります。まずは、自分のコップに名前を書いているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目 6/18
1年生はかたちに気をつけながらひらがなの練習に取り組んでいます。2年生はタブレットを使って算数の問題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生体育 6/18
体育館でタグラビーに取り組んでいます。今年から体育館に冷房がつきました。とても快適な環境でやれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生図工 6/18
笑顔をテーマに絵を描いています。みんな楽しかったことを思い出して、絵の中に取り入れながら、楽しそうに描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年生プール 6/18
3、4時間目に入る予定でしたが、WBGTが上がる前の涼しいうちに入ることにしました。浅いプール、深いプール、両方を使って、自分にあった学習の仕方で授業に臨んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます 6/18
今日も暑くなりそうです。日傘が気持ちよさそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生図工 6/17
5年生が自画像に取り組んでいます。頑張っています!
![]() ![]() 6年生国語 6/17
文と文のつながりについて考えています。友達の発言もしっかりと聞いて反応しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生書写 6/17
静かに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生プール 6/17
プールの周りをみんなで歩いて流れるプールをつくっています。みんな楽しそうに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語 6/17
4年生は国語で物語をつくるようです。図書室で参考になる本を探しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生国語 6/17
1、2年生とも、よく先生のお話が聞けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生生活 6/16
朝顔の様子を観察して絵にしています。
![]() ![]() 5年生理科 6/16
顕微鏡でめだかのたまごの成長の様子を観察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |