目指す若東っ子の姿「わ」わかる・わかりあう「か」かんがえぬく「ひ」ひとりはみんなのために「が」がくしゅうをつなぐ「し」しっぱいをのりこえる

6月27日 3年生

画像1 画像1
外国語活動では、ゲームを交えながら曜日の言い方に慣れ親しみました。

6月27日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間には、問題を読みテープ図を使ってどんな計算になるのかを考えました。

6月27日 1年生

画像1 画像1
学活の時間には、学校生活の中のチャイムの意味に気づき、時間を守って行動することの大切さを知りました。

6月25日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エコットの出前授業では、食品ロスを減らすための工夫について考えました。

6月25日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間には、計算カードを使ってたし算の練習しました。国語の時間には、ひらがなカタカナの練習をしました。図工の時間には、絵の具を使って魚のうろこに色づけしました。

学年集金6・7月分のお知らせ

学年集金6・7月分のお知らせを掲載しました。内容と金額をご確認いただき、6月30日(月)までにご入金ください。口座振替日は、7月2日(火)です。
1年生集金 6・7月分
2年生集金 6・7月分
3年生集金 6・7月分
4年生集金 6・7月分
5年生集金 6・7月分
6年生集金 6・7月分

6月24日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間には、月例テストに向けて復習をしました。

6月24日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間には、少数のわり算の筆算の仕方を学習しました。社会科の時間には、沖縄の人の暮らしや文化について調べました。

6月24日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動では、1日の生活の時間について、ゲームを取り入れながら練習しました。理科の時間には、閉じ込めた空気に力を加えると、体積はどうなるのか、ピストンを使って実験しました。

6月24日 3年生

画像1 画像1
国語の時間には、国語辞典を使って、文章の内容に合う言葉の意味を調べました。

6月24日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間には、動物園の看板とガイドブックの違いについて比べました。また、新出漢字について、間違えそうなところ、気を付ける点を確認してから練習しました。

6月24日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間には、アルマジロやスカンクの身の守り方について読みとりました。算数の時間には、キュビナを使ってドリル学習をしました。

6月24日 たかまるタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
たかまるタイムでは、「どっちを選ぶ」や「好きな○○」などのテーマについて話しました。

学校新聞「ひがしっ子メール6月24日号」

学校新聞「ひがしっ子メール6月24日号」を掲載しました。ぜひご一読ください。
学校新聞「ひがしっ子メール6月24日号」

6月23日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間には、組み合わせ方を表を使って考えました。社会科の時間には、江戸時代の参勤交代について調べました。

6月23日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間には、少数のわり算の計算練習をしました。国語の時間には、「世界でいちばんやかまし音」を読んで、物語のあらすじをつかみました。

6月23日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の時間には、浄水場や浄化センターについて調べました。算数の時間には、伸ばしても交わりそうにない2本の直線について調べました。図工の時間には、「まぼろしの花」をテーマに下描きをしました。

6月23日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間には、生活の中で楽しかったことやうれしかったこと、驚いたことなどを題材に詩を作りました。理科の時間には、昆虫の育ち方についてまとめました。社会科の時間には、福岡市でとれる野菜について調べました。

6月23日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間には、いろいろな国の踊りの音楽を鑑賞しました。国語の時間には、新出漢字の練習をしました。

6月23日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間には、好きな動物はどれかを選び、理由を考えました。図工の時間には、学習用タブレットを使って、作品の鑑賞をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

災害時の対応

学校からのたより

いじめ防止基本方針