朝の準備
朝の教室の様子です。
朝の会が始まりました。
朝の準備
朝の教室の様子です。
もうすぐ朝の会が始まります。
朝の準備
朝の教室の様子です。
授業参観に備えて掃除をしてくれている子たち、ありがとう。
朝の準備
朝の教室の様子です。
授業参観に備えて掃除をしてくれている子たち、ありがとう。
朝の準備
朝の教室の様子です。
授業参観に備えて掃除をしてくれている子たち、ありがとう。
朝の準備
朝の教室の様子です。
授業参観に備えて掃除をしてくれている子たち、ありがとう。
おはようございます
今日は授業参観です。
子どもたちはみんないつも以上に張り切っています。
おはようございます
今日は授業参観です。
子どもたちはみんないつも以上に張り切っています。
また明日
かすかに残った桜の花びらが名残惜しそうに散っています。
児童のみなさん、明日も元気に登校してくださいね。
さくら学習の様子
みんな自分の課題に一生懸命取り組んでいました。
さくら学習の様子
みんな自分の課題に一生懸命取り組んでいました。
地域学校共働本部の活動
「地域学校共働本部」は、地域学校共働活動を推進するために、学校と地域をつなぐ役割を担います。地域コーディネーターが中心となって、学校と地域の適切な関係を構築しながら活動を行います。
今日は年間の活動計画について協議した後、「ながら見守り」協力依頼のポスターの配付準備をしました。 学校の教育活動に保護者の皆様、地域の皆様のお力をぜひお貸しください。
5年図工
気持ちを色で表す学習をしていました。
5年音楽
授業の終わりに学習の振り返りをしています。
5年算数
5年算数で少人数指導を実施しています。
6年国語
登場人物の心情について、積極的に考えを発表し話し合いを深めていました。
6年国語
登場人物の心情について積極的に意見を出し合っていました。
6年国語
登場人物の心情について、人物の設定を確認しながら話し合っていました。
日本語教室
算数の線対称の図形について言葉の意味を確かめながら学んでいました。
4年国語
登場人物の心情を考えてワークシートに記入していました。
|