前山小学校のホームページにようこそ

ひまわり7月号

画像1 画像1
ひまわり7月号を掲載しました。
こちらからご覧ください。

ひまわり7月号

6・7月の学校集金について

6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6年3組で算数の研究授業がありました。「場合を順序よく整理して」の学習では、樹形図の仕組みを知り、実際に活用していました。また、自由進度学習では、授業で習ったことをとことん復習する子、苦手な子に教える子、オリジナルの問題を作る子など自分に合った学習方法で学びを深めました。子どもたちの頑張る姿はとても素敵でした。

百日咳について

画像1 画像1
百日咳についてのお知らせをホームページに掲載しました。こちらからご覧ください。

百日咳について

4年生の様子

 今日は社会科の勉強で、エコットとグリーンクリーンふじの丘に見学に行きました。
エコットでは燃やすごみについて、グリーンクリーンでは金属ごみと埋めるごみについて施設の方の話を聞き、自分たちが出したごみがどうなっていくのかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県立中高一貫校の学校説明会及び国際バカロレア教育推進イベントの開催について

画像1 画像1
表題の件につきまして、ホームページに掲載しました。学校からのおたよりの「その他」に掲載しましたので、ご覧ください。

県立中高一貫校の学校説明会及び国際バカロレア教育推進イベントの開催について

愛知教育大学附属岡崎中学校 第1回 学校説明会のご案内

画像1 画像1
表題の件について、ホームページに掲載しました。学校からのおたよりの「その他」に掲載しましたのでご覧ください。

愛知教育大学附属岡崎中学校 第1回 学校説明会

4年生の様子

 今日はパラアスリートの森井大輝さんに来ていただき、パラアスリートになった経緯や今取り組んでいるパラアルペンスキーについてお話をききました。競技用の車椅子体験やボッチャに取り組む中で、ふくし(ふだんのくらしの幸せ)についてより考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年通信第4号を配付しました.

画像1 画像1
本日、学年通信を配付しました。
以下よりご覧ください。

6年生 学年通信 4号

5年生 学年通信 5号を配付しました

画像1 画像1
本日学年通信を配付しました。
以下よりご覧ください。
5年生 学年通信 5号

6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼放課、今年度初めてフレンドリー活動がありました。まずは「自己紹介ゲーム」をして、みんなの名前や好きなものなどを話したり聞いたりしました。終わるころにはすっかり打ち解けた雰囲気の子どもたちでした。6年生が企画・運営を通して、異学年のつながりを深めていけることを期待しています。

【前サポ】【特色】ラベンダー摘み

 今年度は、特色ある学校づくり推進事業の一環で体育館横などにも新たにラベンダーを植えました。正門横のラベンダーも満開で見頃となり、あちらこちらで良い香りが漂っています。今日前サポさんが、ラベンダー摘みにきてくださいました。摘んだラベンダーは地域支援室の入り口に干してくださったので、きっと子どもたちも香りに気付くことと思います。7/3の委員会時には環境委員会の児童がサシェづくりを行います。その折にはまたご参加いただけると助かります。暑い中、たくさんの方にお手伝いいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年通信 第10号を配付しました。

画像1 画像1
本日、児童に学年通信を配付しました。
以下よりご覧ください。
1年生 学年通信 10号

2年生 学年通信 第4号を配布しました。

画像1 画像1
本日、児童に学年通信を配布しました。
以下よりご覧ください。
2年生 学年通信 4号

4年生 学年通信 4号を配付しました

画像1 画像1
本日、学年通信を配付しました。
以下よりご覧ください。
4年生 学年通信 4号

オアシス通信 4号 配付しました

画像1 画像1
本日、オアシス通信を配付しました。
以下よりご覧ください。
オアシス学年通信 4号

オアシスの様子

特別支援学級オアシスでは毎月誕生日会を行っています。
誕生日会では毎回子どもたちが司会をして、会を盛り上げています。
お祝いの後はみんなで楽しくゲームをしています。今回はボールを速く運ぶゲームをしました。
これからも楽しく誕生日会を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から教育相談が始まりました。子どもたちは、学校生活の中で楽しいことや、授業のことなど、たくさんのことを教えてくれました。待っている間の自習もとても集中して行うことができました。
 また、本日エムパークへ見学に行きました。お店のバックヤードや、売り場からエムパークの秘密を一生懸命見つけようとする姿がとても素敵でした。

前小だより 6号

画像1 画像1
 前小だより6号をホームページに掲載しました。こちらからご覧ください。

前小だより 6号

スクールカウンセラーだより 57号

画像1 画像1
 スクールカウンセラーだより57号をホームページに掲載しました。こちらからご覧ください。

SCだより 57号
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校協働本部