2年国語 どうぶつ園のかんばんとガイドブック

中山小学校をテーマにかんばん、もしくはガイドブックを作るために、取材をしています。
教室の数や子どもの数、廊下の長さなどを見出しにしようと考えて、学校を回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科授業

靴下を洗いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ふじなん相談会 その9

中学2年生と相談会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ふじなん相談会 その8

中学2年生と相談会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ふじなん相談会 その7

中学2年生と相談会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ふじなん相談会 その6

中学2年生と相談会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 総合相談会 その5

より中山地区の良さを伝えるために、中学生からたくさんアドバイスをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 総合相談会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生の発表をよく聞いて、真似したいところをメモしていました。

6年 総合相談会 その3

藤岡南中学校の2年生と総合相談会を行いました。地域の魅力が伝わるまとめ方について、アドバイスをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 総合相談会 その2

藤岡南中学校の2年生と総合相談会を行いました。地域の魅力が伝わるまとめ方について、アドバイスをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合相談会 その1

藤岡南中学校の2年生と総合相談会を行いました。地域の魅力が伝わるまとめ方について、アドバイスをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合 ふじなん交流会6

 藤岡南中学校の3年生と総合交流会を行いました。ごみやエコについてインタビューしたことをもとに、これからの総合学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 総合 ふじなん交流会5

 藤岡南中学校の3年生と総合交流会を行いました。ごみやエコについてインタビューしたことをもとに、これからの総合学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 総合 ふじなん交流会4

 藤岡南中学校の3年生と総合交流会を行いました。ごみやエコについてインタビューしたことをもとに、これからの総合学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合 ふじなん交流会3

 藤岡南中学校の3年生と総合交流会を行いました。ごみやエコについてインタビューしたことをもとに、これからの総合学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合 ふじなん交流会2

 藤岡南中学校の3年生と総合交流会を行いました。ごみやエコについてインタビューしたことをもとに、これからの総合学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ふじなん交流会1

 藤岡南中学校の3年生と総合交流会を行いました。ごみやエコについてインタビューしたことをもとに、これからの総合学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 アイシン出前授業2

 アイシン出前授業があり、買い物ゲームをしながら環境にやさしい商品について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 アイシン出前授業1

 アイシン出前授業があり、買い物ゲームをしながら環境にやさしい商品について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数 テスト返し

テスト直しを進めています。
スマイル学習に間違えた問題を書いて解き直す子もいて、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/24 個別懇談会3
7/25 個別懇談会4

学校だより

学年通信

生徒指導