7/22 こころの劇場4
10時開演で、途中15分の休憩をはさみ、劇団四季ファミリーミュージカル「ふたりのロッテ」を夢中になって鑑賞できました。「おもしろかった」という声も聞くことができました。バスで学校に戻り、通学団ごとで下校していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/22 こころの劇場3
豊田市民文化会館近くが渋滞していたのでバスの乗車時間が若干長くなりました。市民文化会館に訪れるのが初めてという子もいて、大きな建物を驚いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/22 こころの劇場2
理科室で出席確認や注意事項を聞いたあと、バスに乗り込み市民文化会館へ移動しました。6年生は博物館学習でもバスを利用しているので乗り降りもスムーズです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/22 こころの劇場1
6年生はこころの劇場の鑑賞のため、8時40分に登校し理科室で一旦待機しました。3連休明けですが、6年生はいつものように元気よく登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 楽しい給食3
今日の献立はナン、牛乳、チキンカレー、ウインナー、フレンチサラダ、コーヒー牛乳の素です。
ナンは豊田市産の小麦粉を使用しています。 夏休みも朝・昼・夕の3食をしっかり食べて、元気に過ごしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 楽しい給食2
夏休み前最後の給食です。友達と一緒に食べる給食は美味しいよね。会話にはずむ様子がたくさん見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 楽しい給食1
今日の献立はチキンカレーとナンです。暑い夏の時期でも食べやすいメニューでした。どの学級も友達との会話を楽しみながら食べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 5年音楽2
5年音楽の様子です。2組、1組の順で発表しました。どうしたらひびく歌声になるのか考えながら歌うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 5年音楽1
5年音楽は1組と2組合同で音楽室で行いました。キャンプに向けて練習してきた曲を互いに発表し、友達のよいところを見つけて自分の歌い方に生かそうというめあてで進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 6年学活
6年学活では、コネクトークのふりかえりを行っていました。巻き込む、ほめる、出会う、深める、生み出すの5つの項目について、班ごとで振り返り学級全体の数値を集約していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 6年家庭科
6年家庭科では、トートバッグづくりを進めていました。先生の説明をしっかり聞いた後、ミシンで縫っていました。完成が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 4年生算数
テスト直しをしながら学習を振り返りました。先生の説明を真剣に聞いて取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 夏休み前集会2
夏休みの生活について「正しく選べる夏休み」という話を聞きました。「してもいいこと」なのか「してはいけないこと」なのか自分で考えて、自分も周りの人も笑顔で過ごせる夏休みになるといいですね。最後に校歌を元気に歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 夏休み前集会
体育館に全校が集まって、夏休み前集会を行いました。校長先生のお話では、野球選手の吉見選手が心がけていることから「寝る前に今日あったいいことを3つ思い出そう。そうすることで脳が元気になる」というお話がありました。いいことを思い出して、体も心も脳も元気な夏休みを過ごしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 4年生学級活動
夏休みの宿題や生活についての説明を聞きました。夏休みの宿題の一つである詩の書き方の説明を聞くと、「じゃあ、僕は旅行のことで書こうかな」などアイデアが浮かんだようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 2年生学活2
夏休みの生活のめあてについて考え、プリントに書きました。9月から頑張りたいことも考えました。夏休みも、9月からも、自分の目標を持って過ごしていけるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 2年生学活1
2年生は夏休みの宿題についてや、夏休みの生活について、先生の話を聞きました。明日からの夏休みでしっかり計画を立てて規則正しい生活を心がけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 3年生国語
テスト直しをして学習を振り返りました。夏休みを目の前にして、集中して取り組むことができました。夏休みには、たくさん本を読んだり、漢字やローマ字などの復習をしたりすることができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 1年生学活
1年生になって初めての夏休みです。8月20日、21日に宿題を出しにくる場合の場所や、やり方について話を聞きました。ランチルームに保護者の方と一緒に宿題を出しに来ることになっています。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 1年生国語
1年生国語では「カタカナ」の学習をしています。今日は「ス」の学習でプリントになぞって書いたり、お手本を見て書いたりしました。「ス」に似たカタカナも探して発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |