高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

7/1 市内大会(卓球) 〜輝く高中生〜 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に開催された「豊田・みよし地区中学校総合体育大会」の様子をお届けします。

写真は、スカイホール豊田で行われた卓球部の大会、個人戦の様子です。
1名がベスト32に入り、西三河大会出場を決めました。

応援してくださったご家族のみなさま、ありがとうございました。
 

7/1 市内大会(卓球) 〜輝く高中生〜 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に開催された「豊田・みよし地区中学校総合体育大会」の様子をお届けします。

写真は、スカイホール豊田で行われた卓球部の大会、個人戦の様子です。
1名がベスト32に入り、西三河大会出場を決めました。

応援してくださったご家族のみなさま、ありがとうございました。
 

7/1 市内大会(卓球) 〜輝く高中生〜 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に開催された「豊田・みよし地区中学校総合体育大会」の様子をお届けします。

写真は、スカイホール豊田で行われた卓球部の大会、個人戦の様子です。
1名がベスト32に入り、西三河大会出場を決めました。

応援してくださったご家族のみなさま、ありがとうございました。
 

7/1 市内大会(卓球) 〜輝く高中生〜 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に開催された「豊田・みよし地区中学校総合体育大会」の様子をお届けします。

写真は、スカイホール豊田で行われた卓球部の大会、個人戦の様子です。
1名がベスト32に入り、西三河大会出場を決めました。

応援してくださったご家族のみなさま、ありがとうございました。
 

7/1 生徒のことを思って… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
昨日の午後、民生児童委員さんや主任児童委員さんらにご来校いただき、授業の様子を参観していただきました。
その後、日頃の登下校や熱中症対策についてご意見をいただいたり、ここ最近話題になっている学校での事故や事件について対策をしっかり行っていくことを確認したりしました。
また、秋以降に開催される地域の高齢者とのふれあいの行事についても話題になりました。
 

7/1 生徒のことを思って… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日の午後、民生児童委員さんや主任児童委員さんらにご来校いただき、授業の様子を参観していただきました。
その後、日頃の登下校や熱中症対策についてご意見をいただいたり、ここ最近話題になっている学校での事故や事件について対策をしっかり行っていくことを確認したりしました。
また、秋以降に開催される地域の高齢者とのふれあいの行事についても話題になりました。
 

7/1 1年 今週の「たかまるタイム」 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第10回)」・1年生の様子です。
 
「アドジャン」に取り組んだ今回のポイントは、「仲間の良いところを見つけ出す」でした。

朝からまとわりつく湿度でしたが、教室は涼しく快適な状態。仲間とのやり取りをしているうちに楽しくなり、充実した時間に変わっていったようでした。
今日もたくさんの笑顔、積極的に仲間と関わろうとする様子を見ることができ、一日のよいスタートを切ることができました。
 

7/1 1年 今週の「たかまるタイム」 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第10回)」・1年生の様子です。
 
「アドジャン」に取り組んだ今回のポイントは、「仲間の良いところを見つけ出す」でした。

朝からまとわりつく湿度でしたが、教室は涼しく快適な状態。仲間とのやり取りをしているうちに楽しくなり、充実した時間に変わっていったようでした。
今日もたくさんの笑顔、積極的に仲間と関わろうとする様子を見ることができ、一日のよいスタートを切ることができました。
 

7/1 1年 今週の「たかまるタイム」 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第10回)」・1年生の様子です。
 
「アドジャン」に取り組んだ今回のポイントは、「仲間の良いところを見つけ出す」でした。

朝からまとわりつく湿度でしたが、教室は涼しく快適な状態。仲間とのやり取りをしているうちに楽しくなり、充実した時間に変わっていったようでした。
今日もたくさんの笑顔、積極的に仲間と関わろうとする様子を見ることができ、一日のよいスタートを切ることができました。
 

7/1 1年 今週の「たかまるタイム」 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第10回)」・1年生の様子です。
 
「アドジャン」に取り組んだ今回のポイントは、「仲間の良いところを見つけ出す」でした。

朝からまとわりつく湿度でしたが、教室は涼しく快適な状態。仲間とのやり取りをしているうちに楽しくなり、充実した時間に変わっていったようでした。
今日もたくさんの笑顔、積極的に仲間と関わろうとする様子を見ることができ、一日のよいスタートを切ることができました。
 

7/1 1年 今週の「たかまるタイム」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第10回)」・1年生の様子です。
 
「アドジャン」に取り組んだ今回のポイントは、「仲間の良いところを見つけ出す」でした。

朝からまとわりつく湿度でしたが、教室は涼しく快適な状態。仲間とのやり取りをしているうちに楽しくなり、充実した時間に変わっていったようでした。
今日もたくさんの笑顔、積極的に仲間と関わろうとする様子を見ることができ、一日のよいスタートを切ることができました。
 

7/1 1年 今週の「たかまるタイム」 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第10回)」・1年生の様子です。
 
「アドジャン」に取り組んだ今回のポイントは、「仲間の良いところを見つけ出す」でした。

朝からまとわりつく湿度でしたが、教室は涼しく快適な状態。仲間とのやり取りをしているうちに楽しくなり、充実した時間に変わっていったようでした。
今日もたくさんの笑顔、積極的に仲間と関わろうとする様子を見ることができ、一日のよいスタートを切ることができました。
 

7/1 今日の高岡中

画像1 画像1
 
7月に入りました。
早いもので今年も半分が過ぎたことになります。

びっしりと一面を覆うツル科の植物。特別な手入れをしているわけではありませんが、今年も立派な緑のカーテンができつつあります。この時期の陽射しの暑さを遮り、目からも涼しさを感じます。歩道や公園などでは厄介者ですが、場所が代われば人の役に立っています。


今日は、教職員の研修のため、生徒たちは5時間で下校します。明日からの教育活動に向けて、しっかりと研鑽を積みたいと思います。生徒のみなさんはしっかりと体を休め、明日からの学校生活に備えてほしいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・特別日課(45分日課) 5時間授業 部活動なし
 ・たかまるタイム(朝の活動時)
 ・教科領域等指導訪問(1年3組・理科・研究授業)
 ・最終下校 ➡ 14:45
 
画像2 画像2

6/30 市内大会(テニス) 〜輝く高中生〜 20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に開催された「豊田・みよし地区中学校総合体育大会」の様子をお届けします。

写真は、柳川瀬公園で行われたソフトテニス部の大会、団体戦の様子です。
敗者復活戦からの巻き返しに全力を注ぎましたが、惜しくも敗退。団体での西三河大会出場とはなりませんでしたが、堂々の8位入賞。
入部したての1年生が精一杯の声援を送り、それに応えようと2,3年生がプレーする姿は、すがすがしさを感じました。

応援してくださったご家族のみなさま、ありがとうございました。
 

6/30 市内大会(テニス) 〜輝く高中生〜 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に開催された「豊田・みよし地区中学校総合体育大会」の様子をお届けします。

写真は、柳川瀬公園で行われたソフトテニス部の大会、団体戦の様子です。
敗者復活戦からの巻き返しに全力を注ぎましたが、惜しくも敗退。団体での西三河大会出場とはなりませんでしたが、堂々の8位入賞。
入部したての1年生が精一杯の声援を送り、それに応えようと2,3年生がプレーする姿は、すがすがしさを感じました。

応援してくださったご家族のみなさま、ありがとうございました。
 

6/30 市内大会(テニス) 〜輝く高中生〜 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に開催された「豊田・みよし地区中学校総合体育大会」の様子をお届けします。

写真は、柳川瀬公園で行われたソフトテニス部の大会、団体戦の様子です。
敗者復活戦からの巻き返しに全力を注ぎましたが、惜しくも敗退。団体での西三河大会出場とはなりませんでしたが、堂々の8位入賞。
入部したての1年生が精一杯の声援を送り、それに応えようと2,3年生がプレーする姿は、すがすがしさを感じました。

応援してくださったご家族のみなさま、ありがとうございました。
 

6/30 市内大会(テニス) 〜輝く高中生〜 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に開催された「豊田・みよし地区中学校総合体育大会」の様子をお届けします。

写真は、柳川瀬公園で行われたソフトテニス部の大会、団体戦の様子です。
敗者復活戦からの巻き返しに全力を注ぎましたが、惜しくも敗退。団体での西三河大会出場とはなりませんでしたが、堂々の8位入賞。
入部したての1年生が精一杯の声援を送り、それに応えようと2,3年生がプレーする姿は、すがすがしさを感じました。

応援してくださったご家族のみなさま、ありがとうございました。
 

6/30 市内大会(テニス) 〜輝く高中生〜 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に開催された「豊田・みよし地区中学校総合体育大会」の様子をお届けします。

写真は、柳川瀬公園で行われたソフトテニス部の大会、団体戦の様子です。
敗者復活戦からの巻き返しに全力を注ぎましたが、惜しくも敗退。団体での西三河大会出場とはなりませんでしたが、堂々の8位入賞。
入部したての1年生が精一杯の声援を送り、それに応えようと2,3年生がプレーする姿は、すがすがしさを感じました。

応援してくださったご家族のみなさま、ありがとうございました。
 

6/30 市内大会(テニス) 〜輝く高中生〜 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に開催された「豊田・みよし地区中学校総合体育大会」の様子をお届けします。

写真は、柳川瀬公園で行われたソフトテニス部の大会、団体戦の様子です。
敗者復活戦からの巻き返しに全力を注ぎましたが、惜しくも敗退。団体での西三河大会出場とはなりませんでしたが、堂々の8位入賞。
入部したての1年生が精一杯の声援を送り、それに応えようと2,3年生がプレーする姿は、すがすがしさを感じました。

応援してくださったご家族のみなさま、ありがとうございました。
 

6/30 市内大会(テニス) 〜輝く高中生〜 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に開催された「豊田・みよし地区中学校総合体育大会」の様子をお届けします。

写真は、柳川瀬公園で行われたソフトテニス部の大会、団体戦の様子です。
敗者復活戦からの巻き返しに全力を注ぎましたが、惜しくも敗退。団体での西三河大会出場とはなりませんでしたが、堂々の8位入賞。
入部したての1年生が精一杯の声援を送り、それに応えようと2,3年生がプレーする姿は、すがすがしさを感じました。

応援してくださったご家族のみなさま、ありがとうございました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針