ようこそ竹村小学校のホームページへ 【校訓・よく考え 勉強する子 ・明るく 礼儀正しい子 ・丈夫で たくましい子

令和8年度愛知県立附属中学校入学者の募集について

なかよし活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3回のなかよし活動を行いました。このような活動を通して、児童たちの「人間関係形成」「自己実現」「社会参画」の力を育てていきます。

6年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなかよし活動の最終確認をしています。縦割りで、いろいろな学年の児童がグループになって活動します。6年生が各グループのリーダーとなって頑張ります。

5年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習用タブレットのAIドリルを使って、復習をしています。選択問題や英文で答える問題、リスニング問題が出題されています。夏休みにも自主学習でっ使ってください。

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ばぼろしの花」の作品が完成しました。花のたねも形や色を工夫して作りました。画用紙いっぱいにまぼろしの花が咲きました。

 関連記事 → 4年 図工

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「算数の自由研究」の単元で、迷路をつくりました。どんな形にしようか、どこに行き止まりを作ろうかなど、見通しをもって考える力や粘り強く取り組む力を育てます。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「とろとろえのぐをたのしもう」の学習です。指や手のひらを使って、とろとろ絵の具で作品を作りました。色や形、模様などを楽しんで創作しました。

1年 学活

画像1 画像1
 4月から7月の学校生活を振り返り、自分の頑張りを確認しています。入学して4か月がたちます。学校生活はどうでしょうか。

竹ボラさん ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日は、竹ボラさんが学校にきてくださいます。今日は、岩石園や学年の畑、プール西側の伸びた草の草刈りをしていただきました。2年生が育てている夏野菜の生育状況もみていただきました。児童たちが気持ちよく過ごせるように、いつも環境整備にお力をお貸しいただき、ありがとうございます。

6年 読書の推進

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室で、夏休みに読む本を借りています。本校では、夏休み前に学級ごとに図書室を利用できる時間を割り振って休み時間以外にも本の貸し出しを行い、読書を推進しています。

5年 田園風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の雨は、稲作にとって恵みの雨となりました。5年生が田植えをした田んぼの稲もすくすくと育っています。

 関連記事 → 5年生 田植え

4年 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スピーチをして、みんなからの質問に答えています。人前で話す力や話を聞く力を身に付け、コミュニケーション力を高める場にもなっています。質問した児童が、「答えてくれて、ありがとうございました」と言っていたのを聞き、感心しました。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「表とグラフ」の学習です。2種類の棒グラフを比べて、同じ結果でも表し方によって、どんな違いがあるかを考えました。夏休みの科学研究で、表やグラフを使って結果をまとめるときにも、今回の学習が役立ちます。

2年 学年目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の7月の学年目標は「ろうかを歩こう」です。夏休み前に、けがをしないように意識を高めて過ごしていきます。

1年 アサガオの鉢

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の大雨、風に備えて鉢を建物近くに移動させました。夏休みにも観察を続けます。学年だよりで、アサガオの鉢の持ち帰りのお知らせをします。ご協力をお願いします。

6年 学活

画像1 画像1
 修学旅行の班決めについて考えました。いろいろな意見から、どうやって決めるのがよいか考え、決まったことを確認しました。

5年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鑑賞の授業です。オーケストラが使用する楽器を確認し、曲調や各楽器が奏でる音の重なりを感じ取りながら聴きました。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨明けしてから雨の日が少なくなりましたが、ツルレイシの水やりをしっかりと続け、立派な実がなりました。1年生の教室には、緑のカーテンができました。

 関連記事 → 育てる喜び 3

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 単元テストが返却され、間違い直しをして先生にみてもらっています。まちがいをそのままにせず、正しい答えが出せるように個別に対応した学習指導です。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 減る前の数を求める文章問題を考えました。何算を使って考えたらよいかをグループで話し合いました。みんなの意見を書記係の児童が学習用タブレットの発表ノートにまとめて提出し、学級全体での話し合いに進みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応