お昼の放送 4/15
高学年の子たちが委員会活動として、お昼の校内放送をしました。
今日は、占い、かがやき賞の紹介、クイズなどでした。 子どもたちは、どきどきした様子でしたが、話し方がとても上手でびっくりしました。 今日のラッキーナンバーは、17だそうです。 ![]() ![]() 2年生 春を探そう 4/15
2年生が、校庭で春探しをしました。
春らしいものを探して、学習用タブレットで写真を撮るそうです。 子どもたちは、浄水小の里山「自然の宝箱」に向かいました。 おや、何か見つけたようです。 「タンポポが咲いてる!」 先生にも見せてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育 4/15
5年生の体育の様子です。
短距離走でした。 速く走るための腕の振り方を学び、練習しました。 勢いよく駆け出す子がたくさん。 みんなやる気ですね。 ![]() ![]() なかよし 図工 4/15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は「みんないい」です。 なかよし 国語 4/15![]() ![]() ![]() ![]() 本の借り方や返し方を練習しました。 なかよし 給食 4/15![]() ![]() ![]() ![]() もぐもぐ、ぱくぱく食べています。 学校だよりを発行しました 4/154年生 給食 4/15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 道徳 4/15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 朝 4/15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます 4/15
おはようございます。
今朝は、少し肌寒く感じます。 寒暖差が大きく、どんよりとした空です。 子どもたちが登校しました。 登校の様子を、今日もスクールガードさんや保護者の方が見守ってくださいました。 ありがとうございます。 子どもたちは安心して登校できると思います。 ![]() ![]() 1年生 休み時間![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食![]() ![]() ![]() ![]() 上手に配膳できました! 1年生 身体計測![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 詩を読もう 4/14
3年生の国語の様子です。
詩を読みました。 声に出して音読する子もいました。 「ふきのとうって何かな」 子どもたちから、つぶやきが聞こえました。 詩の中に、ふきのとうという言葉があったのです。 何でしょうか。 ![]() ![]() 5年生 新しい教科書を開いたよ 4/14
5年生の図工の様子です。
真新しい教科書を開きました。 鑑賞用の美術作品の写真が目に飛び込んできて、子どもたちは興味津々です。 これからの図工の学習が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 校歌を歌おう 4/14
6年生の音楽の様子です。
校歌を歌いました。 高音の響きをよりよくするため、表情にも気をつけて歌いました。 笑顔が良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 誰が外野に行く? 4/14
2年生が、運動場で活動していました。
この後、ドッジボールをするそうです。 先生から初めは外野が3人ね、と言われ、子どもたちが話し合って決めていました。 盛り上がっています。 ![]() ![]() なかよし 4/14
なかよし学級の様子です。
一人一人にあった内容で学びを進めています。 落ち着いて学習することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() |
|