夏休み 中盤にさしかかります。 連日、危険な猛暑、酷暑が続いています。 皆さん、元気に過ごしているでしょうか? 熱中症には十分に気をつけて、事故やけがのない楽しい夏休みにしてください! 普段できないことにチャレンジするのもよいですね。 夏休み中も 朝食(あ)、睡眠(す)、水分補給(お茶)を心がけ、体調管理に努めましょう。 令和7年度 梅小スローガン。「人にやさしく。~よく遊び よく学べ!~」 

7月4日(金)の梅坪小(8)6年生の給食風景

栄養バランスのよい給食には、日々感謝です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)の梅坪小(7)6年生の給食風景

男女問わず、麦みそ汁、ましまし希望者多数!
会食スタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)の梅坪小(6)6年生の給食風景

今日は パワフルに全校をリードする6年生の給食風景をお届けいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)の梅坪小(5)いかフライ ほか!

今日は、いかフライに麦みそ汁。
和風サラダも人気があります。
しっかり食べて、エネルギーをチャージしましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)の梅坪小(4)休み時間の風景

花いちもんめ。
なつかしい遊びです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)の梅坪小(3)休み時間の風景

休み時間の様子です。
注意を払いながら、外遊びができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)の梅坪小(2)今朝の風景

今週は猛暑の連続でしたが、子どもたちの元気な様子が見られました。
規則正しい生活を送ることが何より大切です。
保護者の皆様のご支援に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)の梅坪小(1)今朝の風景

おはようございます。
今日は午前中は、雲の広がりやすい空模様。
昼頃からは、日差しが届きそうですが、天候の急変には注意が必要。
厳しい暑さが続きます。

本日は、通常の金曜日課です。

来週、7日(月)は、豊田市教委の学校訪問のため、子どもたちは4時間授業、給食後の一斉下校となります。
ご承知おきください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)の梅坪小(29)一斉下校風景

連日、猛暑での登下校が続いています。
保護者の皆様、愛パト隊の皆様、見守りありがとうございます。
安全面を考慮して、下校時には本校教員も下校指導を兼ねて一緒に歩いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(木)の梅坪小(28)一斉下校風景

一斉下校風景です。
水筒にお茶等が下校する時間分くらいは入っているか 確認しています。
先日のミニ通学団では、お茶を飲む場合は 班長の指示で全員が一度止まって、通行される方の妨げにならないように飲むことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより No.2

保護者の皆様

本日、「ほけんだより No.2」を発行しました。
ぜひご覧ください。
閲覧には、ID、PWが必要です。

こちらから ほけんだより No.2
画像1 画像1

7月3日(木)の梅坪小(27)1年生 タブレットタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Qubena(キュビナ)やビノバなどの学習用アプリにも積極的に取り組んでいました。
使い始めてまだそんなに日が経っていないのに、子どもたちの操作の速さにはびっくりです!

7月3日(木)の梅坪小(26)1年生 タブレットタイム

3組さんです。
1年生も 黄金の3日間を経て、学習用タブレットを使うようになりました。
取り扱い方や、パスコード入力、画面の操作、操作する時の姿勢など、安全に使うために大切なことを繰り返し学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)の梅坪小(25)1年生 算数 たしざんかな ひきざんかな

教師は、「あわせていくつ」「ふえるといくつ」「のこりはいくつ」「ちがいはいくつ」などの言葉を入れ込んだ問題文を取り上げ、子どもたちにじっくり考えさせていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)の梅坪小(24)1年生 算数 たしざんかな ひきざんかな

2組さんです。
1年生は、足し算と引き算を学習し、基礎基本の定着を図ってきました。
今日は、文章問題を取り上げ、キーになることばを捉えて、足し算なのか 引き算なのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)の梅坪小(23)全力清掃

今日も 暑さを忘れて真剣に取り組む様子が至るところで見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)の梅坪小(22)全力清掃

本校では、無言清掃、時間いっぱいまでの清掃は当たり前になっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)の梅坪小(21)全力清掃

中学年の様子です!
とても静かに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)の梅坪小(20)全力清掃

全力清掃の様子。
低学年も手を抜きません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)の梅坪小(19)全力清掃

今日の全力清掃の様子です!
きれいにする活動のなかで、責任や協調の心も養っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのお知らせ

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ