本当に9月? というくらいの暑さですね。 「人間に火星近づく暑さかな」(萩原朔太郎)

5年生 キャンプファイヤーの様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと明るかったのですが、楽しく盛り上がりました。ボンファイヤーの初めは、落ーちた落ちたのゲームでした。

4年 ごみの分別3R

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日、エコットの方からごみの分別や3Rについて教わりました。ペットボトルが糸に変わることや牛乳パック6枚でトイレットペーパーができることに驚くなどリサイクルについてたくさん学びました。

5年生キャンプ2日目の朝食12

画像1 画像1
画像2 画像2
?

5年生キャンプ2日目の朝食11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生キャンプ2日目の朝食10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生キャンプ2日目の朝食9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生キャンプ2日目の朝食8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生キャンプ2日目の朝食7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生キャンプ2日目の朝食6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生キャンプ2日目の朝食5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、みんな元気でした。今日も一日頑張れそうな雰囲気がいっぱい感じられましたよ。

5年生キャンプ2日目の朝食4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生キャンプ2日目の朝食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生キャンプ2日目の朝食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生キャンプ2日目の朝食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から元気もりもりになれそうなメニューでした。

5年生 キャンプ沢遊び4

 

5年生 キャンプ沢遊び3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 キャンプ沢遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 キャンプ沢遊び1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フォトフレームつくりが終わった後の時間を使って、沢遊びをしました。カニを見つけた子もいました。

4年 エコット出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市のゴミの分別と3Rについて学び、紙、アルミ缶、ペットボトルのリサイクルの過程について実物を見ながら学びました。
トイレットペーパー1個は牛乳パック2lのものがいくつ集まるとできるのかなというクイズもありました。

蛇の抜け殻を見せてくれました

画像1 画像1
蛇の抜け殻です。通りがかった友達も、額に飾っているよと教えてくれました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応