7/9 2年生
こちらも算数の時間です。容積についての学習でした。1リットルは何ミリリットルになるかの質問に答えを出すのが大変そうでした。デシリットルの単位も含めてしっかり整理する必要がありますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 1年生
算数の時間です。決められた式に合うようなお話を作りましょうという学習です。3+4=7からどんなお話を作ったでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 3・4年生
水泳の授業です。3つのグループに分かれて泳ぎの練習をしていました。やはりクロールの息つぎが難しいようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 6年生
算数科の「場合を順序よく整理して」の学習です。車や電車等、いろいろな条件を考えて求める問題でした。修学旅行での電車使用にも関係する問題と聞いて、やる気が増したようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 3年生
3年生も外国語活動の時間でした。キーワードを決めて、その語句をALTが発したら消しゴムを取るゲームで英語の発音をしっかり聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 5年生
理科の植物の発芽と成長の単元のまとめをしていました。教科書やノートを確認しながら進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の稲武っ子給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん マーボーなす 中華風酢の物 ショウロンポウ 今日の給食のマーボーなすには、豊田市産のなすが使われています。 なすは、夏が旬の食べ物で「体を冷やす」とも言われているので暑い夏にぴったりな食べ物です。 7/8 1・2年生
水泳の時間です。じゃんけんで負けたら相手の足の間をくぐるゲームでは、「もぐれるようになったよ」と教えてくれる子もいました。初めてビート板で浮くことができた子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 4年生
外国語活動の時間です。What day do you like? I like 〜.の学習でした。ペアになって好きな曜日を聞き合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 防犯教室
足助署生活安全課の方にお越しいただき、防犯教室を行いました。インターネットを使う時に気をつけることについてわかりやすく教えていただきました。安全に使えるように今後も意識してくれると思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 4年生
5時間目のスタディータイムです。各自で問題集やショートテストなどに取り組んでいます。基礎・基本の定着を目的におこなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の稲武っ子給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん ハンバーグのおろしソースかけ 七夕サラダ 天の川汁 レモンとメロンの星型ゼリー 7月7日は七夕ですね。 今日の給食は、そんな七夕にちなんだ献立になっています。 サラダや汁には、星型になっている食べ物が入っています。 7/7 3年生
校外学習でブルーベリーのこみちさんに出かけました。ブルーベリーの上手な育て方や稲武でブルーベリー畑を始めた理由などについて質問し、答えてもらいました。最後にデザートまで食べさせていただきとても喜んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 6年生
算数科の時間です。算数の友を中心に各自で進めていました。夏休み前に習ったところまでは進めておけるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 5年生
図画工作科の時間でした。ホワイトボード作りの振り返りをしています。家に持ち帰って有効に使えるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 2年生
お蚕さんの観察日記を書いていました。ほとんどのお蚕さんは、繭をつくって成虫になっています。お世話をした分、喜びも大きいようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 1年生
算数科の時間です。ひき算の文章問題に取り組んでいました。数図ブロックを使って解く流れでしたが、その前に式と答えを言える子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/4 2年生
掃除後の放課の教室です。体育室に遊びに行こうかと迷っているところでした。とれたての野菜を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/4 5年生
担任の先生が出張のため、自習の時間でした。静かに算数の問題集に向かっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/4 4年生
国語科の「表し方のくふうを考えよう」の学習でした。広告を見て、どんな工夫がなされているかについて意見を出し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|