7/1(火) 下校時刻 部活なし16:15 最終17:00

自然教室 3日目

おはようございます
自然教室最終日
今日も天気が良く、空気も清々しいです

朝のつどいがはじまりました
画像1 画像1

自然教室 2日目夕食の様子

夕食の様子です
ハードな活動が多かったですが、みんな元気いっぱいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 漁火のつどい

漁火のつどいの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 漁火のつどい

最後は各クラスの級訓や目標を伝え合いました
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 漁火のつどい

未成年の主張
みんなで盛り上がりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 漁火のつどい

級長会主催の漁火のつどいの様子です

今日は、暑い中、外での活動が長かったので、健康面を配慮して、室内に場所を変更しました。聖なる火の点灯後、はじめにマイムマイムをみんなで踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 海のアクティビティ カヌー、ボート

カヌー、ボートのアクティビティ
最初は苦戦しましたが、上手にオールをつかって、操作することができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 海のアクティビティ 磯釣り

磯釣りの様子です
仕掛けを作るのに苦労しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 海のアクティビティ

休憩組.海を見ながら
ゆったりとした時間を過ごしています
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 海のアクティビティ

海岸散策組です
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 海のアクティビティ

釣りの準備。仕掛けも頑張って自分で作っています
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 海のアクティビティ

シュノーケリングの様子です。ライフジャケットを着て、まずは浮く練習
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 海のアクティビティ

カヌーとボートの準備の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 お昼のお弁当

お昼のお弁当の時間の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 カッター体験終了

無事に帰ってきました。おかえりなさい!
大きな掛け声で元気よく、帰港しました。
出発時よりもはるかに漕ぎ方が上達していました。
大変でしたが、みんなやりきって満足そうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 カッター体験 出航!

ついに出航!
みんなとても上手です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 カッター体験 乗船

いよいよ乗船しました。楷の動かし方やセッティングを練習しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 カッター体験

説明を聞いているところです
安全のために真剣に聞いています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 カッター体験

若狭湾自然の家のメイン活動のカッター体験がはじまります。
所員の方の説明を聞いて、ライフジャケットを装着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 朝食の様子

朝食の様子です。
みんなとても元気です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/18 全校集会(5限) 5時間下校
7/21 海の日 夏季休業開始
7/22 保護者会
7/23 保護者会