浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

7/16 学習の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級委員が考案した遊びを、学年全体で楽しむ時間がありました。各クラスが対抗する形で、大いに盛り上がりました。

7/16 学習の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業では、ローマ字を読んだり、書く練習をしたりしながら、言葉の響きと文字のつながりを理解していました。

7/16 学習の様子 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペットボトルキャップを使ってキーホルダーを作る活動をしていました。リサイクルを体験しながら、個性あふれるキーホルダーが完成しました。環境への配慮と、思い出作りを同時に楽しむ時間となっていました。

7/16 学習の様子 2年生

画像1 画像1
 夏休み前の指導を、夏休みのしおりをもとに行っていました。安全に気を付けて楽しい夏休みにしてほしいです。

7/16 学習の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数「ちがいはいくつ」の学習の様子です。数図ブロックを使って考えることで、「ちがい」を計算する時もひき算を使うことを学びました。

7/16 学習の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の授業では、豊田市のルールに沿ったごみの分別方法について調べていました。それぞれの物によって処理方法が異なることを知りました。この学びを、家庭での生活にも活かしていってほしいです。

学年通信(5年)・保健だより掲載のお知らせ

画像1 画像1
 学年通信と保健だよりを掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。

5年通信

保健だより

7/15 学習の様子 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間では、SDGsについて考える活動を行っています。特に夏休み中にできる具体的な取り組みを話し合い、実際に行動する準備を進めています。

7/15 学習の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数「表とグラフ」の学習の様子です。子どもたちは、同じ表題でも形が異なる2種類のグラフを比較しながら、それぞれの特徴や工夫について考えていました。

7/15 学習の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前に、課題や約束など一つ一つ確認をしていました。「なつやすみのしおり」として綴じてあります。保護者の皆様、ご家庭でも確認をお願いします。

7/15 学習の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「かさ」の授業では、さまざまな入れ物に入る量を予想する活動を行いました。子どもたちは、新しく学んだ1Lや1dLの知識を活かして予想を立てることで、学びを実践に結び付ける体験をしていました。

7/15 学習の様子 4年生

画像1 画像1
 廊下を歩いていると、ツルレイシの観察を終えた4年生が教室に戻る姿を見かけました。「初収穫です」とうれしそうに成長したゴーヤを見せてくれる子どもたち。その表情から、植物の成長を見守る喜びが伝わってきました。

7/15 学年集会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会の時間に学年集会を実施しました。時間を守ることに関する学年全体の取組について振り返りを行い、また、総合的な学習の時間での今後の活動について話し合いをしていました。この学年集会は、夏休み前の活動を振り返る貴重な時間となりました。

学年通信(1年)掲載のお知らせ

画像1 画像1
 学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。

1年通信

夏休み作品募集について

画像1 画像1
 夏休み作品募集の案内や応募票を掲載しました。ご確認ください。

夏休み作品募集一覧

作品の提出日・提出場所

応募票

科学研究募集要項

7/14 タグラグビー体験教室 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トヨタヴェルブリッツの平井選手と岡田選手を講師にお迎えし、ラグビー体験教室が行われました。ラグビーボールの投げ方やタグの取り方を練習した後、実際にゲームを体験。子どもたちは声を掛け合いながら活動を楽しみ、笑顔あふれるひとときとなりました。

7/14 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 企画委員会の司会により児童集会が行われました。体育委員会からは、外遊びができない日のおすすめの遊びを紹介。体を使ったじゃんけんが披露され、会場は大いに盛り上がりました。続いて、企画委員会による恒例のお楽しみ企画がスタート。今回は3択クイズが行われ、全校児童で楽しみながらクイズに答えていました。

7/11 学習の様子 おひにこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで育てた新鮮な野菜を教員に販売する活動「おひにこいちば」を開催しました。袋詰めした野菜を、丁寧に販売しました。

7/11 学習の様子 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に、SDGs(持続可能な開発目標)の中から特定の行動目標について深く掘り下げる取り組みを行っています。グループので具体的に何をすべきかを話し合い、実行可能な計画を立てています。

7/11 学習の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間では、調べたい課題ごとのグループに分かれ、それぞれ具体的な計画を立て始めていました。意見を出し合いながら協力して進めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31