浄水小学校のホームページへようこそ! 校訓 < じょうぶな子 進んで勉強する子 いつも明るく素直な子 >

3年生 理科 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
虫によって体の作りは違うのかな…

3年生 外国語活動 6/19

3年生の外国語活動の様子です。
数字カードを使い、数字を英語で言う学習をしました。
ゲーム感覚で楽しんでいます。
画像1 画像1

4年生 本を借りよう 6/19

図書室に4年生が来て、本を借りました。
休み時間に読書するためだそうです。
暑いので、休み時間の外遊びをひかえ、涼しい教室で読書です。
上手な過ごし方ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 観察日記 6/19

1年生の子たちが、アサガオの葉っぱを観察した記録を見せてくれました。
葉の形や色、葉脈まで見てかいてありました。
しっかり観察しましたね。
画像1 画像1

おはようございます 6/19

おはようございます。
子どもたちが登校しました。
今日も暑い日となる予報です。
熱中症に充分に気をつけていきます。

保護者の皆様、地域の皆様、暑い中、子どもたちの登下校の見守りをありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体の作りは同じなのかな・・・

3年生 理科 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな虫の体について、標本を使って調べました。
足の数が同じ虫と違う虫がいる!

4年生 給食2 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。メニューに抹茶ふりかけがありました。ふりかけとコーヒー牛乳の素は大好評です。

4年生 給食 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。給食はとても楽しい時間のようです。

4年生 国語 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
物語の登場人物の気持ちを考えながら朗読しました。

2年生 朝 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から暑くて、たくさんの水をあげていました。

1年生 にこにこ交流 6/17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豊田特別支援学校のお友達と、楽しい時間を過ごしました。一緒にボーリングをしたり歌を歌ったりしました。ボーリングでは、使う道具を見せてもらい、実際に使わせてもらいました。


1年生 にこにこ交流 6/17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、豊田特別支援学校さんに行きました。楽しみにしていた「にこにこ交流」です。

1年生 生活 6/16

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおの葉っぱを押さえて、形がうつるかやってみました。ぎゅうぎゅうと押していると、汁が出てきて大騒ぎ。最後には、手で握ってどんな匂いがするのか嗅いでみました。とっても、楽しかった様です。

1年生 生活 6/16

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおの葉で、楽しい遊びを考えました。葉っぱの模様が浮き出ている様に見えるフロッタージュです。力を入れすぎない様に、そっと葉っぱの上から色を塗りました。

1年生 にこにこ交流 6/17

 豊田特別支援学校のみなさんと、第1回目の交流をしました。各クラスの代表児童5名は、特別支援学校へうかがいました。校内に残った子たちもteamsでつながり、「さんぽ」を踊ったりボウリング大会をしたりしました。場所は違えど、心は一つ。どちらの会場でも相手の様子を確認しながら、一緒に活動しているような気分で同じ時を過ごしました。
 体育館でのボウリング大会は、算数で使った箱と新聞紙で作った玉を使いました。箱をどう並べると楽しいかな?と考えてレーンを作るのも楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 6/16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あさがおの観察では、触ってみると「ちくちくする」「けがいっぱい生えてる」という声が聞こえてきました。じっくり観察して見つけました。

1年生 生活 6/16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あさがおの観察をしました。ぐんぐん伸びたつるの観察です。

学校だよりを発行しました 6/17

学校だより「浄水小だより第10号」を発行しました。
ぜひ、お読みください。

学校だより「浄水小だより第10号」(6月17日発行)
画像1 画像1

4年生 下校3 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、暑くなりそうです。日傘を使う4年生も増えてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/15 個別懇談会(選択制)
7/16 個別懇談会(選択制)
7/17 個別懇談会(選択制)
7/21 海の日

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

年間学習計画