7月2日給食
今日の給食は、『ごはん、もずくスープ、ゴーヤチャンプルー、あじフライ、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。 エネルギー:634kcal /650kcal たんぱく質:28.8g /27.0g カルシウム:295mg /350mg 食物繊維:2.2g / 4.5g 食塩:1.9g /2.0g ゴーヤ苦みは、モモルデシンという物質が関係しています。 この苦みには、食欲増進などの効果があります。 今日の給食では、ゴーヤチャンプルーにしました。 苦みが少なくておいしい!と子どもたちが食べている様子が見られました。 ![]() ![]() さくら学習の様子
3組では絵本の読み語りを行っていました。
ヨシタケシンスケさんの絵本は、「当たり前は当たり前じゃない」と、新たな見方を教えてくれますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年国語
学校図書館司書さんの協力を得て、読書感想文の書き方を学習しました。
夏休みはぜひたくさんの本を読んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年書写
手紙の書き方を学習しました。
手紙には宛名の書き方などの作法があります。 せっかく学んだので、おうちで暑中見舞いを書いてみては? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年図工
交通安全ポスターを描いていました。
できたところを先生に見せてアドバイスをもらいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育
水中じゃんけん、顔を付けてのお宝拾いなど水中にもぐる活動を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます
今日も暑い一日になります。
下校時には、お出向迎え、見守りにご協力いただければ幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また明日
下校前にしっかり給水することを呼びかけています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ
4〜6年生がクラブ活動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ
4〜6年生がクラブ活動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ
4〜6年生がクラブ活動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ
4〜6年生がクラブ活動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また明日
1〜3年下校は一番熱い時間帯になります。
本日は教員の付き添い、保護者の皆様、見守りボランティアの皆様の見守りで下校しました。 明日以降も危険な暑さのときにはご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕近し
職員室前の掲示物です。
非常勤講師さんの作品です。 その近くに設置した笹竹に、子どもたちが願いごとの短冊を結んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年図工
交通安全ポスターの制作。
色塗りをしていました。 完成が近い子もいるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さくら学習の様子
個別の課題に一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年朝の会
朝の会でスピーチをしていました。
「キムチ」のお話でした。 みんなからいろいろ質問が出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日給食
今日の給食は、『米粉パン、炒めビーフン、ミックスフルーツ、しゅうまい、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。 エネルギー:614kcal /650kcal たんぱく質:26.4g /27.0g カルシウム:287mg /350mg 食物繊維:2.7g / 4.5g 食塩:2.6g /2.0g 7月に入り、夏休みまであと3週間です。 気温が高い日が続いていますが、給食では七夕献立や豊田市産の小麦粉を使用したナンが登場します! お楽しみに! ![]() ![]() 2年算数
「ケーキが20こありました。子どもたちに配りました。のこりは5こになりました。何こくばりましたか。」図に書いて考えてから式を立てました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年音楽
手拍子のリズムアンサンブルの学習でした。
「タン ウン」と声を出してリズムをとっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |