スマイル 自立活動![]() ![]() ![]() ![]() 若chatをしている時、話を聞く姿勢と態度はどんな風にするのがいいのか? 1回目は真顔で話を聞く。 2回目は頷いたり笑顔で聞く。 それぞれ話してる側の時、色々な気持ちになりましたね。 これから自分たちがどう話を聞く姿勢と態度を取るといいのか気づくきっかけになりましたね。 3年生 7/7 体育祭に向けて
他生徒が下校した後、一部生徒が1時間程度残り、体育祭の応援コンクールの踊りについて話し合っています。
今日はどの組団も曲のどの部分を使うといいかを話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育祭について![]() ![]() 2年生 7/7 英語科 Small Talk
英語科の授業ではALTのJohn先生とSmall Talkのテストを行いました。授業で練習した成果が、各々発揮できました。次に向けて、さらにレベルアップしていってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 7月4日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、豆3(まめまめまめ)のスープ、タコライスの具、タコライスの野菜」でした。 タコライスは、子どもたちに食べ馴染みがない様で、給食を見て不思議そうにしていました。 給食委員が食べ方の説明をしてくれたお陰で、クラスみんなで美味しくいただくことができました! 新メニューのタコライスの味はいかがでしたか? タコライスは、野菜嫌いの人でもお肉と一緒に食べられるように工夫しています。 暑い中、皆さんのことを想って調理してくださった方々に感謝して… ごちそうさまでした! イングリッシュデイキャンプのお知らせ3年生 7/4 選挙運動
今日から後期生徒会の選挙運動が始まりました。
今日はお昼の放送にて、3年生立候補者の推薦責任者による応援放送が行われました。 どの生徒も立候補者のために真剣に話をしていました。 ![]() ![]() パルク公開セミナーのお知らせ3年生 合唱発表会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 12曲ある候補から難易度や歌詞などについても考え、真剣に聞いている様子でした。 各学級の気持ちに重なるような曲に決まるのが楽しみです。 3年生 7/3授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 「身の回りの機器」についての授業でした。 このクラスでは今日が夏休み前最後の技術の授業だと聞き、驚きの声があがっていました。 今年度初めての期末テストが少しずつ近づいてきています。 2枚目は数学の授業の様子です。 来週行われる学習診断テストに向けて問題を解いていました。 生徒が集中して問題を解く姿から、テストへの強い意気込みが伝わってきました。 1年生合唱曲決め
1年生の合唱曲が決まりました。
それぞれの曲が各クラスの色に染まっていくのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 魅力発見フェスタのお知らせ1年生 主任から一言![]() ![]() 【回収】学用品![]() ![]() ![]() ![]() 皆様のご協力をお願いします。 熱中症に気を付けよう![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 【募集】ボドゲボラ![]() ![]() 【訂正】プラバンボラ日程![]() ![]() 1年生 合唱発表会の曲決め![]() ![]() ![]() ![]() |
|