修学旅行3-1
おはようございます。
修学旅行3日目 5:45現在、当地の天候は晴れ、気温は17.9度です。 今日は江ノ島に寄って、帰校します。 あと30で起床時刻です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2-25
夢の国を満喫して、ホテルにチェックインしました。
全員元気です。 しっかり休んで最終日に備えて欲しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2-24
日が暮れて海風が心地よく感じます。
20時で夢の国を出国します。 ![]() ![]() 修学旅行2-23
まだ楽しんでます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2-22
ラストスパート
買い物、夕食タイムに入ったようです。 日没間近で、過ごしやすくなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2-21
めっちゃ回転していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2-20
西陽が厳しいですが、海からの風があって、少しホッとします。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2-19
アヒルに特化した行列がありました。
通常の行列より短くあっという間に通り過ぎました。 隣で骨付きフライドチキンを食べながら、ノリノリで観ている女性が気になって‥ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2-18
まだ元気そうです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水)2年生職場体験学習
2年生は、6月3日から5日まで下山地区内の各事業所のご協力のもと、職場体験学習を行っています。初日は、あいにくの雨でしたが、それぞれの事業所で職員の方の話をよく聞き、自分にできることを一生懸命がんばっていました。地域のご協力のもと、生き生きと活動させていただいていることに感謝です。もし、働いている下中生を見かけた際は、あたたかな目で見守っていただけると幸いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2-17
見〜つけた! その3
![]() ![]() 修学旅行2-16
見〜つけた! その2
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2-15
見〜つけた!
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2-14
お小遣いを節約せずに、しっかり食べてくださいね。
米の価格高騰なんて考えていたら、夢の国で食事はできません。 夢の国の物価は、夢のように高いです。 ![]() ![]() 修学旅行2-13
今年もアヒルやネズミの着ぐるみが暑い中、踊ってくれました。
水分をしっかり摂って、頑張って欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2-12
水辺で、複眼の生き物を発見しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2-11
広い園内で下中生を探すのは至難の業です
![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水)1年生総合(お茶の試飲)
昨日、お茶の加工だけで終わってしまった1年生。本日、試飲を行いました。自分たちで摘み、加工したオリジナルなお茶は大変おいしかったようです。
また、ちょうど学校にみえたお客さんにすすめたところ、「これはおいしい」とお褒めの言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2-10
夢の国に入ったとたん、耳が生えました。
成長が早い。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2-9
夢の国は暑いです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |